![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160685607/rectangle_large_type_2_7a25ce7c17fbdacf3b84d1591dca2bb4.jpg?width=1200)
真っ直ぐに線が引けた
昨日の昂揚が残ってます。
今浮世に居る感じがありません。
それでも、
朝になるとご飯の用意をします。
炊き込みご飯ならおかず要らないのですが、
高菜か野澤菜か分からないけど、
そっち系の菜っ葉を見て、
塩漬けにしてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160698028/picture_pc_522b9d0033c2bfc51f8d9fce7c4dbc93.jpg?width=1200)
そうそう、
これが食べたかったの。
それから布を見て、
あれこれ考えました。
まずはバイアステープだと思って、
4cm幅に線を引きました。
黒柳徹子の「とっとちゃん」を読んだ時、
あれ?私と同じだと思いました。
定規を使っているのに、
真っ直ぐに線がひけないんだ。
それからなんだそうかと思いました。
それで今日は、
真っ直ぐ引けてる!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160698871/picture_pc_c5c044d3a3e2b9cf1d925cf75316b1c9.jpg?width=1200)
やり方が分からなかったのが、
分かりました。
(私の年齢は古希ですけど)
まずはバイアステープ作りから。
明日、裏地を買って来よう。
おやつにヒエのミキを味見しました。
粟では作るらしいけど、
ヒエだってミルクっぽいからとやってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160703668/picture_pc_ee0750b2cbac803d7ee6f9e05c87b796.jpg?width=1200)
酸味は良い感じです。
YouTubeで兵庫県知事選の話題を見聞きさました。
マスメディアとは随分違う。
YouTubeなら信じるというわけじゃないけど、
マスメディアはもっと信用してない。
どうやら風向きが変わっているらしい。
友達が兵庫県民なので、
ちょっと関心があります。
このnoteのブログはiPhoneで書いてますが、
電池切れが早くて、
昨日知り合いに話したら、
もう、バッテリーの容量が下がっていると、
見せてくれました。
(私のスマホから)
持つべきは同学です。
若い友達がその画面を出して説明してくれました。
やっぱり買い替えでしょうか。
日が暮れたので、
夕飯は夫が食べたいと言うので、
ナメコうどんにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160705112/picture_pc_ed9d42a186daccd3b2b127274cb4e606.jpg?width=1200)
粒ソバを炊いて、
ピーマンに詰めて、
トマト缶の残りで煮てみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160705223/picture_pc_68713d8f8f2e5a5d91ca1149c6974c19.jpg?width=1200)
強い味方です。
キャベツのお浸しは、
茹でずに蒸してみました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160705319/picture_pc_1550877c96a4edc67b4419c451b6cb1f.jpg?width=1200)
ついつい摘みたくなる甘さです。
明日朝は冷えそうなので、
ストーブを焚きました。
バイアステープの目処がついたので、
やっぱり明日裏地を探しに行こう。