見出し画像

私はくよくよする方だな

朝一でJAへ行き、
里山みかんを買ってきました。
前の里山みかんの皮が乾いてきたので、
もうちょっと干したいのです。

フジコフレミングのラカンパネラが好きです。
「間違えずに弾くことより大事なことがある」
そういう言葉も凄いなぁと思う。
猫との暮らしも大事にしてるなぁ。
いろんな苦難を超えて、
一番好きなピアノを弾き続けてる。

私はクヨクヨを引きずるので、
この本は大事です。

しかし、
辛いことは避けるのではなく、
泣きながらでも、
愚図りながらも、
超えていけたら良いな。

来年からは料理教室をしても良いと、
(法的根拠は無いと思うが)
言われてるので、
(それはそれで納得できずにきましたが)
いよいよ来月から何をしようか?
友達も新しい一歩を踏み出そうとしてるので、
お互い励まし合って、
「やってみよう」を言い合いながら、
あれこれ模索してます。

友達はネットに挑戦して、
私は型紙を注文してみました。

朝、ワラビ菜の塩炒め、
もずく納豆、
白菜漬けでご飯を食べました。

夜はカボチャの煮物と、
白菜漬けと、
鰯の糠炊きでした。
本当はうるめ鰯で作りたかったのですが、
真鰯しか見つかりませんでした。
このレシピはアフロえみ子の本で見て、
やってみたかったのです。
夫に好評でした。
私は味が分かって気が済みました。
糠床の味はほんのりという感じでした。

食後のお茶は、
みかんの皮が干せたので、
みかん茶でした。


バイアステープを作りました。
来年、料理教室をするか?
手縫いの何かを作るか?
小さな悩みの渦の中にいます。

明日又図書館へテキスト探しに行ってこよう。

いいなと思ったら応援しよう!