見出し画像

火付けは上手くなった

って、まるで放火魔みたいな台詞。
こうやって火付けを始めるのが楽しい。

どうも冬至の瞬間のカノン瞑想して、
翌日の越生の星祭りに偶然潜り込んで、
お祓いをしてもらったら、
もう新年になった気がして、
それ以上何か用意する気が起きません。

明日はヨーコ邸での餅つきに助っ人に行く予定なので、
一品持ち寄りを考えてます。
簡単なことしかしません。

縫い物が一段落したので、
ちょっと気が抜けてます。

そういう時はストーブの炎を見てます。
何も考えず、
炎の揺らぎを眺めます。

何もしなくても時は消えていきます。

薪を運び、
パソコンのメールを削除しました。
(どうやら要らないメールが占領してるらしい)
じかんかあるとこの作業を続けてます。

朝ごはんは漬け物を並べただけです。

ジャガイモとカリフラワーのポテサラを作りました。

茹でて軽くつぶしただけです。

イマココのスペルトカンパーニュで、
おやつはポテトサンド。

残りのポテサラと、
あるものを入れた鍋で夕飯でした。

春に塩漬けしたワラビも、
塩抜きして入れました。
ジャガイモもいれました。

鍋は便利です。
余った野菜は大抵具になります。
夫に大根を抜いてもらったのですが、
太ってませんでした。

掘ったのは夫です。

葉っぱは元気なので、

明日の朝は醤油炒めにします。

夜の眠りの質が悪いらしく、
日中、ぼんやりしてる。

いいなと思ったら応援しよう!