見出し画像

繕い仕事その2

おっちょこちょいは私の代名詞です。
JAでイチジクをみたら、
やってみたくなって、
増田屋へ、
赤ワインを買いに行ったのです。

スペイン産を探したら、
2本ありました。
安い方を買ってきました。
スペインではワインの葡萄には、
農薬を使ってはいけないそうです。
だから、
オーガニックって書いてるのかな?


戻ってきて、
ガレージの上を見たら、
サルナシの実が大小いろいろなってます。

秋につまみ食いできます。

玄関へのアプローチの足元の赤紫蘇が、
緑色になってます。
暑さで?

赤さが薄れてます。
これって、
アントシアニンがクロロフィルに、
 変わったということかな?

畑では、
やっとアマランサスが咲き出しました。
やはり、植物は温度で決めてるようです。
山の上の岩泉では、
とっくに咲いて、
もうすぐ収穫だそうです。

ことしは高さが2メートルを超えてます。
茎の太さも直径5cmくらいあります。
白花も蒔いたと思いますが、
赤花ばかり咲いてます。
カヤちゃんちの地這いキュウリは、
順調に育ってます。
秋にまだキュウリが採れそうです。


鷹の爪の色がきれいです。

自分のスマホショルダーを、
繕いました。

入れ口のところが擦り切れたので、
刺繍糸で繕いました。

それで勢いがついて、
午後からは、
繕い仕事をしました。
これは、頼まれたお仕事なので、
かなり丁寧にやってます。
(どっさりあるので)
服の繕いはスイスイできましたが、
靴下の方は、
あれこれ考えてしまいます。

ハニカムダーニング、
これは時間がかかるし、
始末も沢山あります。

見た目と強度は良いのですが、
ちょっと厚くなってしまったので、
次は方法を、変えてみます。

赤ワインで煮たイチジクは甘くもなく、
おいしいということもありませんでした。

これ、どうしよう?
でも、ワインの方は、
スペインらしい味てしたから、
それを楽しみます。

雲の多い日で、
秋近しの風情です。
朝はキャベツの煮浸しにしました。

キノコとキャベツの煮浸しです。


オクラのお浸しは夏の名残りです。
ワサビ醤油で食べました。

めぐるみどりさんのオクラは、
味が深い。


夜も煮物。

粒ソバとカボチャの煮物。
余った糸寒天を全部のせて、
食べてしまいました。
エゴマ醤油をかけました。


手仕事をしてると、
ついつい次にかかってしまいます。
手仕事をしてると、
本が読めない。
目は二つあるけど、
一つの仕事しかできません。
当たり前なのですが、
欲張りです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?