![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169195716/rectangle_large_type_2_9373246db7667ce3658aea19a7b724c5.jpg?width=1200)
お日様の暖かさを当てにしたけど
今朝の空が快晴だと思ったので、
(7時に室温15度でしたが)
もし、ストーブに火を入れなくても、
暖かくなるのか?と思って、
(つまり暖房無しで室温あがるか?)
9時半くらいになっても、
17度でした。
寒いから、
白菜スープを作って、
みかん茶(邪払入り)を煮て、
(見出しの写真です)
それを飲んでから、
今年初の食材を買いにでました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169197102/picture_pc_a4ddedb1bdfe38ae3aa247b8bba70e5e.jpg?width=1200)
野菜は日曜日のときのこやまで、
白菜少し、
大根少し、
ニンジンは結構ある。
やっと今月のランチ会の告知をしました。
冬は白菜の季節です。
私は白菜の熱狂的なファンかもしれません。
お仕事を持つテルコさんの役に立ててもらう、
それを目標に作って食べるランチ会をします。
すごいご馳走じゃなくて、
毎日の食にちょっと役立つおかず、
それを作って食べるのです。
完璧じゃなくて、
ヒントです。
もう料理教室は出来ないと思ってましたが、
人が来てくれたり、
少しでもお役に立てたり、
そういう場面が私には必要だと思うのです。
今夜のご飯も大根と白菜でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169224420/picture_pc_9d0685c07f803204c6562e31e9676d80.jpg?width=1200)
ビーガンではありません。
大根が主役ですけれど。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169224419/picture_pc_a9ce49fd12480a8683c51d3bb377374d.jpg?width=1200)
これが便利でおいしいので、
27日に作ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169224421/picture_pc_6cdc69f7e97d23ce1bb6ce0a2ef49df7.jpg?width=1200)
初めて作ってみました。
味噌は減らせば良かったかな。
ストーブはお昼頃から焚きました。
雲が増えて、
室温が上がらなかったからです。
やっぱりストーブは有り難い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169225636/picture_pc_ae6d160abad60e06a8a54ca7969da138.jpg?width=1200)