見出し画像

体調が悪いんだけどなぁ

昨日は、
夕方から横になりたくなって、
そこから今朝まで眠ったり目覚めたり。
若い頃の風邪は経験してるけど、
これから先の身体は未経験なので、
どうなるのか分からない。

朝、珍しく8時前に起きた夫が、
「ご飯炊きましょうか?」と言う声で、
目が覚めました。
随分長く眠ってました。
若い頃風邪ひくと、
昼間眠って、
その分夜は眠れないことが多かったけど、
歳をとると違うみたいです。
知らないことは思い出すことができません。

それでも、朝ごはんは私が炊きました。

今朝は8℃迄気温が下がったので、
暖房の為、
ご飯を炊き、
お茶を淹れました。


起きたのので、
kusamakuraさんのnoteのシソの実の塩漬けをやってみました。

重石に、
ガラス瓶に水入れて、
入れてみました。
寸法がぴったりです。


やってやれないことは無いのですが、
図書館の本も返さなきゃいけないのですが、
JAへ里山さんのレモンを買いに行きたいのですが、
郵便局へ行く用事もあるのですが、
身体が引き止める感じで、
いろいろ中止が多くなってます。

中止してみて、
やろうとしてたことも、
やりたいと思ってたことも、
本当に必要?と
身体が問いかけている気がします。
捨てるものを教えられてるかもしれません。

延期につぐ延期で、
今日、夫も私も不調なのに、
なのに、今日は延期にならず、
息子が食材や鍋を取りにやってきました。
生姜ご飯と味噌汁だけ出して、
(息子は旨い!と言って、
 作り方を聞いてました)
自分のかぎ裂きを繕い始めたら、

転んだ時破けたらしい。

その様子を見た息子に、
これも出来るかなぁと、
出されたズボン。
見たらポケットに大きな穴が!
カードも鍵も落ちちゃうんだ、って、
そりゃ当たり前の大きさの穴を見せられました。
私が不調なのは伝えてあって、
「気をつけろよ」と言うけど、
分かってる?
仕方なく穴をかがって塞いだり、
当て布してステッチしたり、

ポケットに大きな穴がありました。

裏なら見るとこうなってます。

不用な部分は自分で切ってもらおう。

私、体調不良なんだけどなぁと、
思いながら、
時間は短いし、焦りました。
小さい時は靴下や壊れたものの修理を持って来たことを思い出しました。

それから、
美輪明宏のヨイトマケの唄が頭に流れ、
外ポケットの穴も繕いました。

時間が無いから、
雑な繕いだよと言ったら、
これは雑じゃないよ、
ですって。

美輪明宏は昔は「メケメケ」が好きでしたが、この頃はもっぱら「ヨイトマケ」です。
最後の歌詞、
「父ちゃんのためなら エンヤコーラ、
 子供の為なら エンヤコーラ」を聞くたび、
母ちゃんをさせてもらってありがとうと思います。
私のは殆ど「子供の為なら・・」ですけど。
子供が出来が良いとか、
親孝行だとかじゃない、
子供を持って、
エンヤコーラが分かったのです。
エンヤコーラの想いをできたのが有り難いと思います。

私の残り時間は減ってます。
ヨイトマケって?と知らない人も多いでしょう。
若くて可愛いだけが取り柄(?)の人が、
歳をとったらどうなる?
美輪明宏に言われてからずっと残ってます。
本当にゾーッとしてます。

夕方、
少しは身体が良くなったのか、
それとも殆ど食べてないからか、
お腹が空いて、
昨日作ったヒエ粥の残りを食べました。

ちっともおいしくありません。
やっぱり不調は続いてるのか?
都合の良い様にはなかなかいかない。

いいなと思ったら応援しよう!