見出し画像

韓氏意拳 養生クラスへ

池袋へ行く前に、
新宿のオカダヤを探して、
刺子用の糸を買いに行きました。
靴下の繕い用です。
息子の靴下の繕いは木綿糸でやってましたが、
この靴下には、
もう少し太く無いと、
糸が潜ってしまうのです。

沢山の色がありましたが、
今必要と思われる糸を買いました。

都会は、
排熱と、コンクリートで暑い。
ゲリラ雷雨だと困るから、
傘を持って行きましたが、
降られませんでした。

養生クラス、
今日の課題は「要接未接」でした。
触れる間際を続ける、
次は触れてるという状態で居続ける、
でした。

ここで言う神は、
宗教的な意味ではなく、
機能とか、
状態のことです。
でも、形として現れるのです。

タントウから始めて、
健身功、
行功、
修身八勢まででしたが、
課題は「要接未接」です。
それと、
私の課題は集中して、
浮くことでした。
浮き上がるのではなく、
全身が整うことで、
浮いたように軽くなるのです。
そりゃぁ気分が良いです。
健身功など、
空を飛んでる気になります。 
(それはそれで問題なんですが)

私は電車の時間に追われて、
最後の修身八勢の途中で帰りました。
(それでも家に着くのは10時半)
明日は午後から技撃クラスです。

新宿の街を歩いて、
疲れてしまい、
稽古できるか?
このウオノメの痛さをどうしようと、
思いましたが、
稽古してるうちに元気になりました。
養生の効果大でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?