![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158007461/rectangle_large_type_2_d200a33c537b4694e52b741d1a3245ad.jpeg?width=1200)
心理士とキンジェー。
さてさて。
少し前の話になりますが、
一時帰国後の引きこもり期間を経て。
ちょっと動ける時期に入ってきた頃に
キンジェー(กินเจ)というタイの菜食週間がやってまいりました。
今年2567年は10月2日から11日まで?
この時期になるとスーパーや屋台、
それにタイの中華街であるヤワラートに黄色い旗が目立ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728956261-lbzsPwcMQWxFiJCkjaGNHRE3.jpg?width=1200)
そして有名なのが
タラートノイにある「トゥップラップラオペ」というお店の
ピーナッツキャンディ(トゥップタップ)。
キンジェーの1週間しか購入できないと去年噂に聞いていたので、
今年こそはと行ってまいりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728956437-fBGaCwAVRgOK4YD5IN7Pq9sL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728956507-ZM3rfOKNVUgydJ2s17IuxQRS.jpg?width=1200)
ピーナツを放り込まれる鍋。
![](https://assets.st-note.com/img/1728956542-u7fZ8kgtEYMXoCmIyhVGNpFH.jpg?width=1200)
ここで飛んでくるピーナツを浴びるのが洗礼(たぶん。結構痛い)。
![](https://assets.st-note.com/img/1728956576-jLWNh8domJQRX1FYnMguZkqp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728956600-a2fyzJXLCSnjRVvOH6p3tNFA.jpg?width=1200)
その人たちはめちゃくちゃ大量に注文していました。
私は店内購入最大の10包購入。
出来立ても1ついただきましたが、
ホクホクで美味しかった。
そして数時間後は少し硬くなっていて、
翌日にはまたホロホロに。
と、
時間経過によって味わいが異なるのもまた美味でした。
ただし。
大量のお砂糖とピーナツが入っているので、
食べ過ぎ注意です。
(ニキビができたとの報告をよく聞きます)
このお店のあるタラートノイはアートの街としても
近年有名なエリア。
![](https://assets.st-note.com/img/1728957010-EgbedxFDMm5S28NvRpycJqtU.jpg?width=1200)
まだまだ行ったことのない場所が多いので、
タイにいる間にぼちぼち巡らねば。