![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161874080/rectangle_large_type_2_c0886400f7ad3179fa746640b211fb7e.jpeg?width=1200)
【エッセイ】 日本語を話すということ
デンマークで僕はホームステイをしている。
ホストマザーは日本人で、ホストファザーはデンマーク人。
ホストファザーも日本に住んでいたことがあるためか流暢な日本語を話す。
車で山道をゆっくり走っていると道端にシカが歩いていた。
「一人でおるのは可哀想だなあ」と僕が言った。
「シカは一匹でもよく行動するよ」とホストマザー。
「シカは一頭と数えるよ」とホストファザー。
「いや、あれは小さいから一匹でも良いよ」とホストマザーが返す。
一瞬の間があって
「日本から来たばかりのfutaが”一人”というのは酷すぎるよ!」と二人が口を揃えた。
「間違いない」
笑いにつつまれた車内で、僕はひとり納得した。