新・自己紹介

4年前に自己紹介書きましたが⋯当時とは色々変わってきたので4年目を迎えた事もあり⋯改めて自己紹介します🫡

今年41になる「元」底辺ポコチャライバーであり「元」携帯屋さんです🫡ポコチャに限りですが、ライバーとしてもリスナーとしても色々な角度からの考えを持っていますが基本的には「楽しむ」をベースにトークから心の持ち方まで捉え方や考え方を持っています😊😊

また「元」携帯屋さんとして⋯6キャリア(ドコモ、au、SB、楽天、UQ、YM)の料金比較を始め、Android端末に対しての知識(特にSIMフリー端末(キャリア未販売が大半))も持っておりますので、どれくらいの性能でこれくらいの値段という比較はもちろんのこと、各々の使い方に合わせた端末選びまで幅広く知識は持っています🫡

個人的にはポコチャを始めた頃から適応障害を患い、またHSP気質だと言うことにも気付き始め自分がなるべく傷つかない様に物事の捉え方や取り入れ方を気をつけるようになりました😊😊ポコチャをしていると色々な方と知り合う機会が多く、中には「リアル」で絡む方も居ますが⋯ポコチャを始める前の俺の方が⋯「人選」という意味ではしっかりしてたのかな🤔😅😅今は合う合わないの判断を後送りにしている感はあるのかな🤔とはいえ⋯その判断基準も以前から比べるとかなりハードルは高くなってる気はします🤔

基本的に「人を信じる」や「病むのは構わない」というスタンスではいるようにしていますが⋯深い付き合いをしようとすると大半はそこで縁が切れますね😅😅
まぁ⋯どちらがやらかしたかは別にしてです😅😅

ポコチャは通じ⋯ライバーというものを経験させて頂いた事は個人的にめちゃくちゃ良い経験をさせてもらいました😊😊

良い事も悪い事も含めて⋯ですね🤔

そういう経験をさせてもらった事にはほんとに感謝してるし⋯ポコチャを始めたことにより⋯「普段では絶対に出会えない人」との繋がりができ、またその一部の方とは「親友」や「心開ける相手?」と立ち位置を置いて頂けたりもしております😊😊

ライバーとして⋯リスナーとして⋯「ライバーがどうしたら楽しく出来るのか」という事を大前提に色々な角度から捉え方や考え方をお伝えしてきましたし、その人なりに抱えてる物事を相談にのったりもしてきました😊😊

おかげで⋯特定のライバーやリスナーから「一目」置かれるようになりました😊😊

もちろん⋯そんな俺を卑下するヤツらも居ますし⋯重いと捉える方ももちろんいらっしゃいますが⋯自分のスタンスに着いてきてくれる人だけを周りに置いとけばいいと思ってます😊😊そういう「人選」が出来るようになったのもポコチャのおかげです☺️☺️

⋯というのはここ2年くらいのお話😊😊

では⋯もっと前のお話を☺️☺️

話は⋯40年前まで遡ります😊😊

俺が生まれた8ヶ月後⋯生後8月の時に⋯40度の熱を出し⋯ひきつけを起こし⋯それをきっかけに脳症になりその後遺症として半身麻痺になりました🤔その後小学校上がるまで⋯いくつからかは知りませんがwwwリハビリを受けていましたが⋯幼稚園があまりにも自由な園風?🤔であったことと半身麻痺により余りにも話す事が出来なかったこともあり⋯小学校低学年では喧嘩の応酬⋯口より手が先に出る人間でしたwww授業もまともに座れないときたwww今となっては笑い話ですが⋯当時は問題児でしたwww⋯らしいですwww聞いた話なので知りませんwww

小学校中学年~高校、大学と何事もなく無事に成長してきました🤔⋯無事と言うより「無難」と言った方が正しいかな🤔😅😅夢も見つからず⋯縁あって携帯の法人営業になりました😊😊そこから⋯気がつけば15年間⋯携帯関係のお仕事に携わっていました☺️☺️現場にずっといました😊😊販売員としてショップも量販店もやっていました☺️☺️

そして⋯4年前にパワハラにあい適応障害を患い⋯休職をしながら今に至ります☺️☺️

⋯そして⋯その休職中に⋯今のやりたい事に繋がるんですが⋯俺が住む町にはB型支援施設が2ヶ所あり⋯その支援施設は駅に向かう途中なので毎回通るのですが⋯そんなさなか、「なぜ手帳を持ってる人には手厚いのに持ってない人は手厚くないのだろう🤔手帳の無い人たちへのフォローがしたい」と考えるようになりました🤔それからそのモヤモヤが3年ほど消えなかった昨年の3月⋯「3年思いが消えなかった=やりたい(やってみたい)」事なんだと思えるようになり⋯当時は「独立」をメインにしていたので自分の住んでる役所区の福祉課に相談したら⋯市でもやってるからそっちに相談してみなと言われ⋯市役所の福祉課に相談しに行きました☺️☺️

そうしたら⋯独立するにも「NPOでも10人必要で、福祉法人を作るにも資金が必要」と言われ⋯断念しようと思ってたんですが⋯そんな中でポコチャと出会い⋯ライバーとしてもリスナーとしても色々な方とご縁があり信頼を得た中で⋯やっぱやりたい!って思いは消えずにいました😊😊

支援員になる為に⋯面接が必要⋯という事は履歴書や職務経歴書などをいちから作りなさないといけないと思いつつ⋯俺が思っている事は背中を押されるべきことなのか⋯という事もありましたし⋯ほんとにいい事なのかどうかも分かりませんでした😅😅⋯と言うより⋯別畑の仕事なので不安しか無かったし足が動かなかったと言ってもいいと思ってますwww

だからこそ⋯誰かの意見が欲しかった⋯と言っても過言でもないです😅😅

ハローワークの担当の方もそうです😊😊
と言うより⋯ハローワークの担当の方が思いっきり背中押してもらったと過言ではありません😊😊

そして⋯その担当の方が「就労支援」なんかいいんじゃない😊😊と教えてもらいました😊😊その方とはずっと話を聞いてもらっていたし何をどうしたらとか⋯どういう仕事をしていったらいいのかとかを教えてくれた方たちです😊😊

だからこそ⋯就労支援の仕事に就きたいと思い動いてきましたが⋯それと並行して⋯母親から一緒に仕事をやらないかと以前から話を貰っていて⋯まだ実現はしてませんが⋯俺を営業、販売にしたいと言っているので⋯販売として15年生業にしてきて⋯その中で色々なものを学んできました😊😊その1つが「何を言ったかではなくどう捉えられたか」というのもあり⋯今のプライベートの俺の基礎を作っている教訓とも言えます😊😊
しかし⋯それではまだまだ足りない!
俺が出来るのは携帯販売「のみ」!もっともっと販売として営業として成長したいと思うようにもなっていきました🤔

⋯福祉の世界で生きて行きたいというのももちろんあります!と言うより「生業」にしたいという気持ちは今でも変わらないし「独立」という夢も捨ててません!⋯と言うか「捨てれません」!⋯だって⋯誰かのフォローをしたいってのはずっと変わらないし⋯それを生業したいのもなんら変わらないし「独立」だって福祉の世界でってのがありますから!

40にして始めて出来た夢であり⋯実現性の高い夢でもあるので(勝手に思い込んでるだけですwww)だからこそ⋯絶対に捨てないし離さないです!

それでも⋯今の生活から脱出する為には福祉「1本」に拘るわけには行かなくなってきて⋯今後は「福祉」と「販売・営業」の2本軸で就活をしていこうかなと思ってます🤔

仕事というのは⋯ある意味では「縁」でもあります😊😊
福祉の世界には「今の所」は「ご縁」がありそうには見えない🤔でも⋯そんなこと言ってたらそれまでで今と何ら変わらない生活になる😅😅それだけはいやだから⋯幅を広げていこうかなと思ってます😊😊

ライバーとしての再開は⋯「リアルが優先」とポコチャ内で断言してしまったのでリアルを決めてからになると思います🤔ですのでまだまだ先になるかもしれませんが⋯もう少々お待ちください🙇‍♀️🙇‍♂️

計画としては⋯10月までには仕事を始め⋯年末辺りから復帰出来ればな🤔⋯とは思ってます🤔

さて⋯これから先⋯どんな日々になっていくのか🤔成るようにしか成りません!でも⋯その成るようになる為には⋯強く思い、それに向け行動していくしかないんです😊😊


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集