アート、かなり好き
外国のカルチャーを真似して、
東京都内のギャラリーをたくさん巻き込んで、
たくさんの大人が関わっているアートフェアに
ひとりカチコミかまして来たんだけども、
①たまたまダチがいた
そのまたダチらもいて、みんなでおしゃべりした
5月にパーティやるらしいから行く。
②たまたま地元の好きなひとつ上の先輩の作品が出展していた
お互い特に親しくしていたわけではない人。だけど、
かなり意識し合ってた。シンパシー。マジ。
③たまたまダチがいたパート❷
※しかも全然知らない女とナイショデート♡
これに関しては面白くて仕方ないけど、
イカしたダチだから、“女扱い”されてるその子へ
永遠の𝐵𝐼𝐺𝐿𝑂𝑉𝐸🫶
仕事の休日に、バイトでメイカマニして、
帰る前の寄り道がとんだ騒ぎで、大いに楽しい。
しかし、
まだあって、出来事。
④4:44の時計が沢山
そんなアート作品がありました。
これみて、
特定の人物:わたしという『個』を今の形にひん曲げたデカコンプレックスな憧れ。今何してるんだろう。ウケるくらいまじで誰も知らないんだよね。
を思い出しました。
結構前に、家にお邪魔した時に
家の中の時計が
『4:44』
で止められてて、
なんでなの?って聞いたら
なんか『コレ』が調子良いらしい。
めちゃくちゃこわかったあれ。
めちゃくちゃこわかった。
そういうところが特に好感得てる箇所なんだけど、
いやでも、
心臓の根っこ(感覚的な位置)がクッとなった。
て エピソードがあって。
思い出したねぇ〜その人のこと。
てかそれ関連でまだあるのが、
⑤ずっと会いたかったDJ見れた
DJの名前はHIBIBLISS(ヒビブリス)。
④の思い出の人が教えてくれた曲に
『菊水』を歌ったというか、讃えてる動画(MV)があって。
(リンク貼ろうかと思ったけどこれは人伝に伝来、もしくはディグった果てに辿り着くかの二択なのでやめた)
そのカルトみたいな動画に出演してるギャルちゃんがそのヒビブリスなのです。
名前の由来は「日々」と「ブリブリ」らしい。
※「ブリブリ」と大麻効いてる状態を指すらしいです
その由来を教えてくれたのも④の人なので
なんか勝手なリンクがあったなぁ。という話。
ダチに頻繁に会えたし
頭の中までいろんな人に廻り逢えたし
会いたかった人にも会えたし
今日は、いろんな人に逢えて、お祭りみたいで楽しかったです。
おわり