Fifa20
突然ですが、、、、
僕はFIFA20のキャリアモードが大好きです。
いわゆる監督になって、選手を獲得してシーズンを進めていくゲーム。
ウイイレだったら、マスターリーグですね。
僕がこのキャリアモードを愛してやまない理由は一つ。
リアリティが凄い!
特に選手のスカウティング。
誰がこの選手のポテンシャルとか、成長度合いを決めてるのか本当に気になる。
本当にいい選手は、試合で使いやすいんです。でも、ポテンシャルがあっても試合で使ってみるとなぜか使いづらい、活躍しづらい選手がいる。
自分の操作次第でしょ?って思う人もいると思うんですけど、違う。
FIFAで使える選手は現実でも確実にステップアップしていきます。これは本当に面白い。
これ凄くないですか?!!!!
ここで僕のキャリアモードのこだわりを発表させてください!
現実の試合を見ていい選手だと思った選手を獲得する。
レイティングは気にしない。
(いまシティでプレーしてるアンジェリーノFIFA17あたりで使ってましたそのときレイティングは63とかです。63でも良い選手は使いやすいです。)
簡単に言うと、
リアリティ!!!
ではどうやってチームを作っていくか。
どのチームで始めるかを決める。
オフシーズンしかやらないので、あまり時間がないので
プレミア下位のチームで優勝をしてもおかしくない、カッコいいエンブレムのチームを選びます。スタジアムも考慮しますね。例えば、バーンリーの優勝はどうも現実的にちょっとありえないな。とか。。
あとユニフォームの格好良さも選択基準ですね。
優勝をしてもおかしくないだけのポテンシャルがあるか。これを全ての面で考えます。あとチームの歴史も大事ですね。(今回はアストンビラでやろうと思ってます)
↓
チームの戦術を定める。もちろん所属する選手を見極めての戦術設定。
↓
戦術に合いそうな選手を現実の試合をみてスカウティング。
↓
選手獲得(もちろんイングランドなので自国の選手を出来るだけ集める)
↓
シーズンを戦う。
ざっくり言うとこういうイメージでしょうか。
とにかくリアリティを追求できるゲームですね。
ああーFIFA最高。
明日はアストンビラでどうゆう戦術設定をしたのか書いていきます。
では。