【予定】扶桑町議会議案第57〜61号を公開する
扶桑町議会のホームページに、「議会提出議案」というページが新設された。
これは、ある町民の「議決結果だけ載せて、審議中に傍聴者はじめ町民が議案が見られないのはおかしいのではないか。」という声を受け、私が11月22日に議会改革特別委員会で提案し、決めていただいたものである。
12月定例会の開会は明日、11月29日であるが、26日の時点でホームページに掲載された。定例会で提出される前に載せて良いのか、と思われるかもしれないが、25日に開かれた議会運営委員会後にマスコミ向けにリリースしているから、また議員への招集告示に記載するから、ということだそうだ。
「議会提出議案」ページには、「議案第○号 ……について」とのみ記載されている。これは招集告示に合わせている。
一方で、マスコミ向けのリリースには議案の中身までされているらしい。私はメディア勤めの経験が無いので、22日の議会改革特別委員会で聞くまで知らなかったことた。
そこで私は議会運営委員会が行われた11月25日、議会事務局に「私が議案を第三者に見せても良くなるタイミングは、議会運営委員会の後か、議案提出後か?」を尋ねた。回答は「議会運営委員会の後なら見せても良い。ただし、あくまでも『予定』であることがわかるように」とのことであった。
そこで今回私のnoteにて、扶桑町議会の透明化を目的として、スキャンした議案【予定】第57〜61号を第三者である皆様に向けて公開することにした。まずは議会を、事務局を動かす前に私が動く。
扶桑町議会の透明化という目的に共感し、スキャナーを貸してくださった支援者の方へこの場を借りて感謝の意をお伝えさせていただく。
もし需要が高ければ、近い将来私のnoteではなく扶桑町議会のホームページで、公的に公開されるだろう。町政を我が事として捉える、扶桑町民の誇り高き民意によってその日が来ることを心待ちにしている。