
不食後の劇的変化②身体の左右のバランス(大きさの違い)が整った
こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOで♪
(不食195日目)
なんと55年間 身体が左右で非対称だった私
不食しただけ半年でバランスが整った!
※不食後の劇的変化①はこちら
生まれつき左右非対称
実は私
身体の大きさが生まれつき左右非対称でした。
「誰でもそうだよ!」って言いますが
そんなレベルじゃない位
大きさが全く違うんです(w)
胸(バスト)、腕、鼠蹊部、太もも
全て右側が大きいのです。
鼠蹊部なんかは生まれたときから
鼠蹊ヘルニアのように大きく腫れていて
(ヘルニアではないのに…)
見た目が悪いから可哀想に….と
親がほんの幼少期の頃から2度も
形成手術をしてくれました。

でも1年もしないうちに
またすぐ元に戻っていました。
スピリチュアル的な観点でのアンバランス
病気も様々な現象も
この世界に起きてる全ての事柄には必ず意味があります。
スピリチュアルな観点から言えば
右は男性性
左は女性性
の表れだそうです。
バランスのどちらかが偏ったり、
滞ったりすると病気や様々な現象で表れたりします。
私の場合
後天的なものではなく
生まれつきの先天性ですから
きっと このアンバランスを
課題として選んで解消するために生まれてきたんでしょう。
★男性性である
右はエネルギーを与える側
★女性性である
左はエネルギーを受け取る側
宇宙は全て循環
宇宙も地球も生き物も全ては循環
与えると受け取る
(陰と陽、裏と表、光と影etc….)
両方のバランスが大切。
目の大きさが左右非対称

例えば
右目が大きいひとは男性性
リーダーシップがある
左目が大きい人は女性性
穏やかで従順
と性質がわかるそうです。
どちらも個性ですが
やはりバランスが大切なんでしょうね.
どちらかに偏りすぎるとバランスが崩れてしまいます。
不食の効果?!
55年間密かに悩んでいた(コンプレックス)
左右非対称の身体が
たった半年間、不食をしただけで
なんと 大きさ(バランス)が整ってきたのです(驚)
胸の大きさはほとんど同じ
鼠径部、太ももも明らかに揃ってきた。
右が大きい=男性性が優位
(自分の主張が強い、行動力、責任感)から
女性性(共感力や優しさ、思いやり、忍耐力)が出てきたのは
自分でも感じています。
※自分の思い通りにならないと
すぐキレて手のつけられない子供でした(最近まで)w

不食者となり
性格は穏やかで物事にこだわらず
人の目も気にならない寛容な
自分中心(軸)な人に変わりました。
対処法でなんとかするではない
目の大きさが違えば整形手術
高血圧なら薬で下げる….
そんな対処療法ではなく
今起きている事を少し
「何の意味があって起きているのだろう?」
「何を私に気づかせようとしているのかな?」と
立ち止まってみるのもいいですね。
ただのエゴ(思い込み)から
現実投影されているだけなのかもしれませんよ。
お気楽不食〈完全版〉が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚わない自由な生き方