見出し画像

一瞬で浦島太郎化した夫にびっくり!過食が老化の原因だった!

こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOです♪
(不食1年と3ヶ月)

浦島太郎が玉手箱を開けると一瞬でおじいさんになるお話や
あまりの恐怖から一晩で白髪になったマリーアントワネットなど
嘘や~んて話。

でも昨日、ウチの夫も一瞬でおじいさんになりましたw
こんなことあるんですね~(怖)

一瞬で老けた!!

現在夫は一日1.5食のベジタリアン(だいたい)
※詳しくはコチラ
会社を辞めるきっかけとなった体調不良も
今は完全になくなりました。
高脂血症、コレステロール、心臓疾患

いつもの夫の昼食は
朝のウォーキングから帰ってきて
フルーツ&ふかし芋を少量食べます。
(朝は食べません)

季節のフルーツとふかし芋が昼の定番

夜はベジタリアン食。
玄米を少し。(週2回くらい)
パスタや麺類、パンなどは食べません。


習慣に引っ張られた


昨日、八百屋さんに行ったら
県産の立派な青梗菜を見つけて
私の得意料理「あんかけ焼きそば」を無性に作りたくなってしまいました。

家事ヤロウで紹介されたムッチャ簡単にできる美味しいあんかけ焼きそば
レシピはコチラ

夫も久しぶりの麺料理に目が爛々
「美味しい、美味しい」とペロリと完食!
量も普段の二倍はある。

その後、毎日のルーティーンで
夜はプールで1時間泳ぐのですが
時間になっても珍しく彼はお昼寝をしていました。
いつもなら家のDIYや
趣味の道具のメンテナンスなどして
元気になんやかんやと忙しく動き回っているのに…..

どうしたのかと夫の顔を見ると
10才は老けてドヨ~ンとしています(^◇^;)
目がうつろで覇気が無い!
顔色がくすんでいる!
皮膚に光が無い!

「眠くて怠いんだ」と言っています。

二人で
え~どうしたんだろう?と考え
あっ昼間の焼きそばだ!!
と気づきました。

以前は普通にお昼に
とんかつ、ラーメン、パスタにステーキ…
食べてましたけど やはり過食だったんでしょうね。

現在の少食生活に慣れ
身体が軽くて楽な状態が通常モードになっていたので
重い状態を久々に経験した日でした。

消化吸収作業はどれほど身体に負担をかけているのか
両方を経験したことで改めて
少食の素晴らしさを再確認できました。(感謝)

昔の味覚や欲、習慣は抜けたようで
時々戻ってきますねw
それもまた 何かを気づかせてくれるメッセージですね。

ジョコビッチはグルテンフリー

驚異的な体力と洞察力の持ち主
テニスのジョコビッチさんも
グルテン(パン、パスタ、ラーメン、ケーキ、うどん、クッキー)を一切摂らない生活に変えたところ

体力がつき、思考が明瞭になり、やる気が満ちアレルギーや腹痛も解消されたそうです。

私は栄養学などは分かりませんが
夫は食べ過ぎをせず(腹6分目)
加工している食品は殆ど摂らず
野菜を生のまま、または蒸したり焼いたり茹でるだけの
簡単な食生活をしています。
※添加物や何が身体に良い
何が身体に悪いはあまり気にしていません。
ただ食べ過ぎないように
それと身体が感じる声を大事にしています。
(重い、軽い、怠い、疲れる、痛み、思考力)

たった一度の焼きそばで
あんなにおじいちゃんになった夫を見て
本当に驚きました(^_^;)

その夜は軽い
蒸し野菜などを食べて寝ました。
次の日は また若々しく元気な夫に戻りましたよ!
良かった良かった。

朝から元気にウインドサーフィンに出かけていき安心しました。
お弁当はコチラ↓↓↓↓



これで最高のパフォーマンスができるでしょう!

80才まで現役ウインドサーファーを目指しているそうです。




【お気楽不食〈完全版〉】が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚われない自由な生き方




いいなと思ったら応援しよう!