地球は【食べる喜び】から【食べない喜び】へシフト中
こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOです♪
(不食1年と5ヶ月)
昨日もサウナで声をかけられました。
「なんでいつも幸せそうなの?」と
※サウナでの別の話はコチラ
人に会うとよく、
「いつも元気で羨ましい」
「なんか楽しそう~」
「なんで?」と聞かれます。
ズバリ!!
悩みや不安がないからです。
お気楽だからですw
もちろん以前は悩み ありましたよw
昔の私は毎日、あれやこれやと心配しては不安を募らせ
顔や態度にも表れていたと思います。
※心配は呪い
私の場合は「不食」を始めてから徐々に変わりました。
何で不食になったか?
どうやって変わっていったか?
それは知らんけど~?
自然にそうなったwのです(^◇^;)
食べる喜びを捨てられない
サウナでは
「どうやって痩せて健康になったの?」と聞かれます。
「あんまり食べないんですよ。」と正直にお答えすると
「えーーーっ!!それは絶対に出来ないわ!」と
ほぼ100%の人がそう仰られます。
「そうですよ。食べたいのに我慢したら病気になるから食べた方が良いですよ。」というと
「食べたくないの?我慢してるの?お腹は空かないの?」
「どのくらい何を食べるの?」
「肉は?蛋白質はどうするの?」…と際限なく質問が続きます。
食べたいなら好きに食べたら良いのに。
なぜ食べない私のことがそんなに気になるのか?
仕方がないので【不食】って検索したらいっぱい出てくるから
森美智代さんや山田鷹夫さんの本とかをオススメしています。
不食できる人、出来ない人の違い
不食できる人は「不食」は可能だ!と心から信じている人
不食出来ない人は「不食」を疑っている人
色々質問して食い下がってくる人はw
半分信じて、半分疑っている中間の人
そして、すこし目覚め始めている人。なのではないかな~と思うんです。
今まで習ってきた、信じてきた固定観念を崩すべきか否か…と
だって今まで信じ切っていた事がすべて嘘だったと認めたら
何を信じて生きていけば良いのかと
自分自身が揺らいでしまいますもんね。
なぜ目覚め始めているのか?
今まで、常識と言われてきたこと。
●健康になるには栄養バランスが大切
●努力すれば報われる(勉強や仕事)etc…
これらを信じ、小さいときから
好きな事を我慢して、努力して、一生懸命やってきたのに
この社会は
病人だらけで、真面目にやっても報われなくて
頑張ってもちっとも幸せになれない…
「なんかおかしくない?!」とやっと気づき始めたのです。
生活に必要なモノは殆ど手に入れた現代の人たち
(冷蔵庫、洗濯機、パソコン、スマホ、車…)
貧しい時代はそれらを手に入れたら幸せになると信じ頑張れた。
でも、今は生まれた時から既に持っている
だから「お金やモノじゃ幸せになれない」と気づき始めているんです。
物質で幸せを求めた時代は終わったのです。
周りを冷静に見てください。
YouTubeでお金稼いでます!って人を見て
幸せそうだな~羨ましいな~って感じますか?
魂で感じてください。
頭ではなく
人の噂をしたり、足を引っ張り、けなしたり批判したり
いくら稼いでる自分はあいつより凄い!と自慢したり…
心から、
「あの人って幸せそう….」
「私もああなりたい」と感じますか?
じゃあ何故
お金も地位も仕事も名誉も美貌もないwただのおばさん(私)が
「幸せそうですね~」と知らない人から声をかけられるのでしょう?
悩みや不安がない軽い温かい愛のお気楽波動に
「いいな~」と魂が感じて思わず声をかけてこられたのだと思います。
今、みんなが望んでることは
お金やちやほやされて承認される事じゃなく
自由と安心と楽しさなのです。
食べない人が増えてきた
私の周りにはどんどん 【食べる喜び】から
【食べない喜び】を感じる人が増えてきています。
それはなぜか?
個人の趣味嗜好というより
この地球全体の意識レベル(集合意識)が
【物質至上主義】から【愛(心の豊かさ)至上主義】へと
シフトしている証拠だと思っています。
知らんけど~W(^o^)
そして不食は
これからもどんどん加速する流れだと思います。
今、話題にされている(意図的に怖がらせる)
食糧難や飢餓問題は
それを後押しする地球の意図なのかもしれませんね。
全ては善き方向へ向かっている
起こること全ては必然なので間違いない。
楽しい愛の波動を個人レベルで出していれば
それは凄い力になります。
反対運動も、人を正す正義のような行為も必要ない。
ただ自分が我慢せず好きな事を自由にして幸せならば
家族は幸せ
家族が幸せなら周りも社会も国も
世界も地球も宇宙もみ~んな幸せ
人のために我慢するなんてナンセンスなんです。
【お気楽不食〈完全版〉】が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚われない自由な生き方