![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77095019/rectangle_large_type_2_7be34bb8f6c779c3a1e1480915b10da3.jpeg?width=1200)
不食は危険?餓死する?
不食は危険?
こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOです♪
不食(少食)はしてみたい!
でも危険じゃない?
餓死したり痩せすぎたら?
そんな疑問や不安な声がネットの中にも多くみられますね。
Q 不食したら餓死する?
A 答えはイエス&ノーです。
そう!答えはどちらもあり得る。
死ぬくらい危険な人もいるし
全く問題ない人もいます。
全ては想念。
私たちの現実は全て
【自分たちの想い(想念)が物質化したもの】
これを聞くと絶対納得いかない!!(怒)
という方もたくさんいらっしゃると思います。
私がこんな人生(現実)を望んだはずは絶対ない!….と
それはそれで
受け入れてないから現実も
【現実は思い通りにならないという現実に生きている】わけで…
※結局はやはり思った通りになってるんですけどね(w)
でもそれもその方の自由な選択です。
良いも悪いもありませんよね。
不食は危険、不安。と思うなら
絶対にやらない方がいいです。
だって、そもそも危険と思うことをする意味はないですよね。
ましてや死ぬかもしれない!と思うことを
しなきゃいけない理由ありますか?
反対に「危険だからやるな!」と誰かに言われても
「絶対やりたい!」
だってそうすれば幸せに(ポジティブ)なる気がして
ワクワクするんだもん。
そんな人は是非やるべき!!
そしてそう思う人は絶対、
餓死したり危険な状況にはならないです。
もし途中でヤバイかも…と感じたら止めたらいいだけ
※自分は表面上「大丈夫!」と口で言ってても潜在意識下では
まだ心配や不安が残ってるケースもある
答えは自分の中にしかない
★気持ちが良くない(ネガティブな感情)=間違い✖STOP
★気持ちがいい(ポジティブな感情)=正解◯GO
誰かがこう言ったから….
本にはこう書いてあったから….ではなく
すべて答えは自分の中にしかない。
だって自分という人は唯一無二の存在。
使命も目的もスペックもみんな違うんだから
誰かの真似をしても同じ答えにはならない。
自分の体と心にいつも耳を傾け聴いてみて!
今、楽しい?
ワクワクしてる?
本当にやりたいの?
それはエゴ(固定観念、思い込み)なんじゃない?と
不食者としての私の今後
不食を始めてもうすぐ半年
体重は約14kg減
自分の想いとしては
自分にとって良い状態になったら
体重の減少は自然と止まると思っています。
きっとそうなります(確信)。
もし止まらなかったら(笑)
これ以上体重が減るのは嫌だな~と思えば
不食から極少食に変えていくかもしれません。
まだまだ痩せてもいいと思えばこのまま続ける。
先のことを考えてあれこれ思い悩むより
今をどう快適に楽しむかを真剣に考えるだけ!
今が快適なら先も快適なんだから!
(今を生きよう!)
![](https://assets.st-note.com/img/1650783166001-Ob3hmJJR9u.jpg?width=1200)
まだ体重は緩やかに減少しているがそろそろ減少は止まり
緩やかに上昇するというのが私の予想
不食後スッキリ
衝撃の超お恥ずかしい写真!
目だけは隠させて(恥・汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1650782659108-oid1qzz41H.jpg?width=1200)
※これもいわゆる標準値に当てはめることはできない!
人それぞれに合った身体のサイズがあるのだから。
《不食前》
何をどうダイエットしても全然痩せなくて
むくみ、だるさ 感情の起伏が常にあり不安定。
自分のことが好きになれなかった。
《不食後》
体調は最高によく心も体も軽くポジティブ。
体重はダイエットや断食してたときより
簡単にスルスルと簡単に減った。
抵抗がないときは正解
何かをするとき迷ったら
抵抗があるときは方法を変えると良い。
※抵抗とはネガティブな気持ちになる行為
苦しいと感じる健康法や断食、食事制限は
我慢忍耐(抵抗)なので間違ってる。
うまくいかない!
反対に気持ちよく楽しいなら正解!
うまくいく!
ポジティブで抵抗のない自分に合う方法は
誰にでも絶対ある。
※カギは楽しいか楽しくないか!ですよ
お気楽不食〈完全版〉が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚わない自由な生き方