![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120470001/rectangle_large_type_2_24bbebb284ea1269d2961c6c1801859a.jpeg?width=1200)
祝 不食2年!広がる軽い波動の輪
こんにちは!
気楽不食者CHIKOTOです♪
今日は不食を始めて3年目のスタートの日です。
まさかこんなに続くとは私自身、想像もしていませんでしたw
不食者の定義
ある日突然からはや2年
2021年10月31日
突然、【不食の神様】が降りてきました。
詳しくはコチラ↓
頭の中に「今日から不食をしよう」という閃き(インスピレーション)が降ってきたその日から不食者になり
今日11月1日、不食3年目に突入します。
実は、全く私は覚えていなくて 不食の心友から
「不食満2才!おめでとうございます♪」とお祝いメッセージを頂いて初めて記念日だったと思い出したのです。(^◇^;)
(kiyaさんありがとうございます)
広がる【不食】の輪
言うまでも無く、今まで散々書いてきましたが
不食は食べないことではありません。
「人は食べても、食べなくてもどちらでも生きられる」
囚われの無い自由な存在なのです!
ずっとずっと、ずっと「食」というトラップを仕掛けられ
食べなきゃいけない
食べ過ぎてもいけない
病気になる、痩せる、太る….と脅され苦しみ続けた日々はもう卒業してもいいのです。
ただ「そんなのどうだって もうええわ~」って言うだけでいいんです。
風さんの歌聴いてね↓
これ食べてもいいのでしょうか?
これは身体に悪いでしょうか?
などと人やお医者さんにお伺いを立てなくても
答えはみんな自分自身が既に知っているのです。
「あっこれ食べたら重い….」
「これくらい食べたら便秘になるんだ」
「このくらいの量だと身体も頭も軽い」….と身体は教えてくれます。
不食は心を解放するツール。
今日から不食者になっていいんです。
準備や覚悟、資格は要りません。
「食べなくても生きられる」と受け入れただけでもう不食者の一員。
直ぐにドカ食いしちゃっても落伍者でも失敗者でもないのです。
経験者なだけです。
不食の輪の広がりに感動
今朝、noteを開いたらこの記事が私の前に。
不食をスタートさせるというsayacaさんです。
なんと私と同じ10月31日からスタート。
私は2才のベイビーちゃん。
そしてsayacaさんは生まれたて☆彡
辛い、苦しい、囚われの心から解放されるツールのひとつが【不食】
不食は修行でも苦行でも、課題でもありません。
自由なライフスタイルの選択肢のひとつです。
食べたかったら食べたらいい
食べたくなかったら食べなくてもいい
そこに決まりや懲罰はありません。
こうして不食の輪が広がれば多様性を認め合う、優しい自由な自立した世界が広がります。
波動は何処にでも瞬時に広がる
愛で生きよう(╹◡╹)♡
【お気楽不食〈完全版〉】が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚われない自由な生き方