見出し画像

【オラクル】リーディングレッスン~牡羊座満月に3枚引き

どーもー😊令和の賢者☆ふっしーです。
ほぼ毎日、twitter でワンオラクル、 note ではスプレッドなどをやっています😉

リーディングレッスンブックを購入したので、練習も兼ねて、こちらで投稿してます(どのワークをするか、使用するデッキもペンデュラムで選んでいます※ペンデュラムも練習中💎)

今日は牡羊座満月なので、こちらの解説書に載ってた「満月の3枚引きリーディング」を。

仕切り直し・再スタート


左から①②③

①問題の核心となるもの
🌏「14 情熱~魂」 :火
 → ”「情熱を持って生きるとは、何かを通じてあなたの魂を表現すること
    です”
 → 自分がしたいこと、何を表現したいか、自分を成長させてくれるもの
   自分の中から溢れるもの

②困難や挑戦
🌏「23 嵐~浄化」 :空気
 → ”何を解放するべきか具体的に考え、痛手をできるだけ負わないように
   しましょう”
 → 自分の中でぶつかり合う感情、葛藤、ポジティブな部分に目を向ける

③解決策
🌏「27 呼吸~人生」 :空気
 → ”深くゆっくりとした呼吸をして、あなたの計画について考え直し
   ましょう”
 → リラックス、解放、瞑想、息をひそめる

リーディング感想

今日は春分の日から半年たち、秋分の日の後の満月で、テーマは「仕切り直して再スタートをきる」だそうです。

「14 情熱」のカード、火のエレメントなのに火の要素がない!なぜ涙?
解説書の中に「何に抵抗を感じていますか?」「人生の目的は複数ある」とあり、、、この場合の”情熱”は涙のようにあふれ出るもので、悲しみではなくて、例えば感動や喜びの涙。若干ドライアイ気味の私にとっては潤いの涙😅のように、人生に潤いを与えてくれるもの。
ボッ🔥と燃えて広がるスピードがないのが私なんですが、、だからと言って情熱がないわけでは無い。そして、情熱を向けるものがあったとして、それに人生賭けるとか、生涯貫くとか、それだけできれば何もいらないってわけではない。
なんか、重苦しく、「これをやるには相当な覚悟がなくては!私程度ではだめだ!」って考えてたかもしれない。成果や結果を出すことは大事だけど、もっと「ついやっちゃう」ことを制限せずにやる。

そこで、「でも、こんなことやってもな~私がやってもな~」って思考が出てくる。いつもの「足りない」思考が出てくる。
睡眠時間、家族との時間を削り、不要な投資(実は浪費)をしたり。。
自分にとって大切なものは何か、必要なものは何か考える。
嵐のど真ん中から離れててみる。客観的に見る。
内観=自分の内面を掘り下げるとき、つい、「過去」や「原因」に囚われがち。そのメリット、ポジティブな面を見るようにする。

ワタシ呼吸器弱くて、呼吸も浅いんですけど、「27 呼吸」のカード見て、「息をひそめるように」といったら少し大げさだけど、、でもどこか頭の片隅に心配や不安があって、自分に制限かけて生きてきたかもしれない。

3枚通してみると、まさに「仕切り直し」の時なんだとわかる。
確かに半年前の”宇宙元旦=春分の日”に願ったときとはちょっと変わりましたね、いろいろ。。
改めて、「自分は何を表現したいか」考えたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

令和の賢者✨ふっしーのカオスな日常|「自分のことしか考えてません」
いつも読んでいただいてありがとうございます。「スキ」や「フォロー」もありがとうございます。オヤツなどに使わず、執筆活動のために有意義に使わせていただきますので、「サポート」していただけるとありがたいです!小躍りして喜びます💛