見出し画像

〈ピンクリボン月間〉最終日に。改めて乳がんについて考えてみた。

もう明日から11月ですね、、今年早くね??
Twitterで過去の炎上した広告を見て、そういや今月
ピンクリボン月間だったわ、と思い出しました。
乳がん11年目どーもー、ふっしーです。
 ↓ これとかね、、

おまえって何様やねん

これ、いつのなんでしょうね、、
さすがに今年は「ちゃんとした、まともな」広告を出していると思いたいですが、どうなんでしょう、全く見かけませんね。

↑ 上の広告、「家族みんなにとって」という意味なんでしょうが、なぜおっぱいだけなのか、、、
「あなたの体」にすればいいのに、
なぜ「おまえ」、なぜ「おっぱい」なのか、、キモイ
だけではなく、不快&不愉快。

私の体は私のもので、私が守らなければいけないものだ。

もちろん、自分自身の体と同じように、もしくは自分以上に私を気遣ってくれる人はとてもありがたい。
でも、やっぱり、自分の身体は自分で守ったり、労わったり、癒したりしなきゃいけないんだよなって思う。

私は医療従事者ではないし、自然療法を自分のためにちょっと学んだくらいだし、ただのスピリチュアル好きなガン患者ですが、乳がん手術から10年たって自分なりに、自分が乳がんになったことに関しては納得しつつあります。
でも、「乳がんになってよかった」とは思ってないし、「がんサバイバー」も「キャンサーギフト」って言葉も嫌いだから言わない。

ただ、感染症、伝染病のように外部から攻撃されて病気になるわけでは無く、がん細胞も自分の細胞だということを考えると、「がん撲滅」「がんと闘う」っていう文言には違和感があるのよね。

遺伝、不摂生、ストレス、、、要因はいろいろあるだろうけど、体の問題か心の問題か、両方かわからんけど、
自分の中に「浄化すること」「消化すること」があるんじゃないかって思うのよ。
自分以外の、誰かや何かのせいにしないで、
自分の中の「消化できてないこと」「浄化しなきゃいけないこと」から目を背けないで向き合え、ってことなんじゃないか
って、最近思うんですよ。

スピ的にはね、「病気はカルマだ」なんて聞くと、
「自業自得ってこと???」「は?自分が悪いの?」
って思うんだけどさ!
私も、「私が何をしたっていうんだ!」「望んでない!理不尽だ!」「なにかの罰なのか?」ってさんざん思ったんだけどさ、、
自分で自分の人生変えたいじゃん。
自分に大した価値はなくても、何かしらの意味があると思いたいじゃん?

だからがんになったのには意味があって、自分自身に向き合って、こっから自分の人生自分で変えて行くんだ。
もしかしたら、その”問題”はこの人生中には解決しないかもしれないけど、
大変だったけどちゃんと向き合ったよね、っていうのは自信になって、自分を褒められると思うんだよね~😊うん。

もちろんこれはスピ好きおばちゃんの私が、10年ずっと考えて考えて考えてやっと、それなりに納得できるまでにいきついたんであって、他の人に押し付けたりするつもりはない。
同じ乳がんでも、症状も辛さも人それぞれだしね。

ただ乳がんになった人には、「同志」というか、仲間のように思う。良くなりますようにと願うし、頑張ったねって労いたいし、これからもがんばろうねって思う。

でもやっぱり病気になるのは本人も、家族も、友人も悲しいし辛いから、なってほしくはないから、
今のうちに自分を労え!労われ!癒せ!
あなたの体はあなたのもので、あなたが守るんだ!
とだけ言っておく。
おしまい。



いいなと思ったら応援しよう!

令和の賢者✨ふっしーのカオスな日常|「自分のことしか考えてません」
いつも読んでいただいてありがとうございます。「スキ」や「フォロー」もありがとうございます。オヤツなどに使わず、執筆活動のために有意義に使わせていただきますので、「サポート」していただけるとありがたいです!小躍りして喜びます💛