自分のためにカードを引く/Day49~オラクル100日チャレンジ
どーもー😊令和の賢者☆ふっしーです。
オラクルカードを”自分のために引くチャレンジ”をだいたい平日、ゆる~くトータル100日やっていきます。
リーディングでは、直感を鍛える練習もかねてあまり頼らないようにしたいところですが、さっぱり思いつかない時もあるので、オラクルのテキスト、書籍や解説書も併せて読んでいきます。
今日は牡牛座満月(しかも部分月食)ということで、こちらのカードを使って「満月のスプレッド」をやります。
牡牛座満月・達成と再スタートの満月のスプレッド
①今回の満月でピークに達したこと
✨「20・突破口を作る」
・安定、食わず嫌い、現状維持
→ バンジージャンプを飛ぶ。マゼンタカラーの景色は自分が
見たことがない場所を見つけるイメージ。
②次のステップ
✨「26・継続する」
・目の前のこと取り組む、集中力、グラウンディング
→ ただ水をあげるんじゃなくて、土=土台を入れ替える。
養分のない土に水をあげても植物は育たない。
③今取り組むべきこと
✨「3・良い情報を引き寄せる」
・情報の取捨選択、情報感度を高める
→ 本当に必要な情報選ぶ。目的につながるものを選ぶ。
④さらなる目的地、夢をもっと大きく育てるためには
✨「1・光をプラスする」
・楽観主義、展望、気持ちの切り替え
→ ネガティブ思考を手放す、内にこもることをやめる。
実際に明るい部屋、照明、光を浴びる。
リーディング感想
新月、満月の願い事を書くときには使いやすいカードです。解説書は少し説明が長いので、キーワードを拾いました。写真がきれいなので、イメージわきやすいかなーと思います。
確かに、「今のままでいいかなー」って安定志向に入りがち。スピリチュアルは好きだけど、土台をしっかりする、地に足を付けること。やたら情報収集しちゃう、ため込んじゃうのも合ってます。内にこもるのも💦
現状出てるなーって感じです。
「光をプラスする」のカード。内面=楽観主義も「確かに!」なんですが、
実際するアクションとして、「電球を変える」って書いてあるんですよ。
電球は最近明るくしたのですが、まぶしいのが苦手で、日中割と暗い感じで過ごしてます。。だから暗いんでしょうか。
朝日光浴はしてるんですけどね~。なるべく部屋を明るくしてみようかなーと思います。