
好きだけど下手なこと、やってみたいけど苦手なこと
どーもー、ふっしーです。
X(ツイッター)って毎日見てます?
私の好きなゲーム実況者さんの界隈って、ファンアート(FA)が盛んなんですよね(どこもそうなのかな?)
X(←まだ慣れない)も、今や絵師さんのフォロー数のほうがが多いです。それぞれ個性あって楽しいんよなあ~~✨
私もFA描いてみたいな~って思ってるんですけど、全く描けません。。子供の頃は得意だったんだけどな~~😖
どちらかというと、漫画やイラストより、風景とかデッサンとか、模写のほうが得意だったから、オリジナリティあふれるイラスト見てると「上手ぁ。。。無理や」って思っちゃうんですよね。ま、、得意と言っても小学生までで、中学行ったらもっと上手な子がいて、ソッコーで挫折しましたが。
んで、今になってまた「描いてみたいな~」って思ったんで、”適性”はないかもしれないけど、やっぱり好きは好き、、なんだと思います。
上手いと、誰かに喜ばれて、誰かの役に立って、それが仕事として成り立って収入を得られたりするよね~😉
でもそんなこと考えないで、ただ「好きだから」やる。
「やってみたいから」「楽しいから」やるって、「生産性ない」とか、「無意味」って思っちゃうんですよ!!
それでも、ただ好きっていう理由だけで、
自分にやらせてあげられるか、自分にOK出せるか
自分のために貴重な時間やお金を遣わせてあげれるか
が大切だと思うんですよね。
それが「自己肯定感」「自尊心」につながるんじゃないかなーと
苦手だとか、下手だからとかでやめちゃうのは、自分で自分の可能性を諦めるみたいでもったいない。悔しい。。
可愛いイラストは無理でも、ヘタウマな味のあるイラストは描けるかもしれない。イラストは描けなくても、水彩画は描けるかもしれない(しらんけど)。デジタルなら簡単に描けるかもしれない(使い方わからんけど)。
とりあえず、描いてみて、続ければ多少は上手くなるかもしれないしなー。
今んとこコレしか描けない。。。 おしまい

いいなと思ったら応援しよう!
