
空気が読めない”私”と”あなた”、の違いはなんだ?
ワタシゲーム実況が好きで、ほぼ一日中YouTube見てるんですけど、「空気が読めない人」っていますよね。
例えば説明聞かずにゲーム始めちゃったり、お酒飲んで配信どころではなくなったり、自分だけ盛り上がったり、、
そういうの見るとイラっとしちゃうんです。
実際、講座やワークショップに出たときも、話を聞いてないのか質問して進行を止めたり、一人でベラベラ話して他の人の時間が無くなったり、そういうの見て「空気読めよ、、」って思っちゃう。。思っちゃうわ~。
じゃあ、自分はどうなんだ?って話ですが、
そういう私も「空気が読めない人」だったりします(それで失敗した~~!!!って思ったことが何回もアリ)。。。
だから、自分を見てるようで、イラっとするんですね。
他の人が嫌な思いをしてるんじゃないかって気になって、自分が責められてるような、「空気読めね~な」って思われてるんじゃないかと恥ずかしい気がしちゃうわけです。
でも、一見「空気読めない」人でも、とても愛されてる人もいるわけです。
私は「空気が読めないこと」を気にしていて、気を遣って、なんなら迷惑かけないように、自分も恥をかかないように大人しくしているのに!!なぜぇ~~?なぜ許されてんの?
たぶん愛されキャラさんは許せてるんだろうな。
「(迷惑かけたとしても)しょうがないよね(許してよ)」っていうんじゃなくて、「しょうがないよね(ありがとうね)」って感じだと思うんです。
自分のことを許せてるから、たぶんそういう人がいたとしても大丈夫だよって許せるんじゃないかな。
そもそも、「許せない&許されない」のハードルが高いというか基準が緩いほうが、生きやすいのでないだろーか。
なんかムカつく、なんかイラっとする、、
それって、自分にもそういう部分があって、自分は必死に隠してるのに、それを「さらけだしてる人」、「受け入れられてる人」に嫉妬してるのかもしれない。
謝っても許されないって、どんだけキビシイねん!
「迷惑かけてごめんなさい!」
謝って許されなかったことが過去にあったかもしれないけど、きっと許してくれる人や大丈夫な場合もあるはずで、
たぶんうま~くフォローしてくれる人もいるはずだから、
まずは信頼してるひとからちょっとずつ、
必死で隠してる部分をさらけ出してみましょうよ😉
いいなと思ったら応援しよう!
