
Photo by
chicachan
〈ピンクリボン月間〉乳がん7年生の日常①~治療から7年
今日はピンクリボンデー、そして10月はピンクリボン月間ということで、
乳がんにまつわる話&日常を書こうと思います。
↑上のサイトに基礎知識が載ってますので、よかったら見てみてください!
実は、乳がん治療中はアメブロ書いてたので興味ある人はこちらもどうぞ。
術前抗がん剤治療から7年たった今
乳がんで右胸全摘&リンパ郭清手術を受けたのは、2014年4月なので
もうまる6年たち、今は乳がん7年生になります(計算合ってるよね?)。
ステージはⅢAくらいで、トリプルネガティブというタイプなので、
初期でもないし、どちらかというと予後が悪いというタイプです涙。。
でも今、生きてます!
元気か?と聞かれれば、咳喘息になるわ、涙目は治らないわ、副鼻腔炎持ちになるわ、髪の毛は生えないわ、、、(とほほ)ですが、
年齢相応に、そこそこ元気です。
抗がん剤治療は術前、7年前の10月から半年間。
その時はホント精神的に辛かったです。
自分が一番不幸だと思ってたので、病院に行く途中のバスで、
前の席に座っていた女子大生を呪ってました。。
だからもし、今乳がんになり、精神的にも肉体的にも辛い方が
このブログを読んでるとしたら、「自分を責めないで」と言いたい。
病気になったのはあなたのせいではないから。
今は希望も未来も見えないかもしれないけど、いつかは必ず終わるから。
「自分は治るんだろうか」って不安になると思う。
でも一日一日、自分のことだけ考えて、治療に集中して、治る!元気になることを信じて生きましょう。
生きよう。
いいなと思ったら応援しよう!
