![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48012576/rectangle_large_type_2_dfec303a7d441096398324a6ea96ecf2.jpg?width=1200)
三代目
三代目はいわれが多い気がします。
よく言われているなぁ、、と思うのが、
「売家と 唐様で書く 三代目」。いい意味ではないですよね。。
ところが2年ほど前、業者さんに言われたのが
「足利義満も、徳川家光も三代目」
最近では、三代目 J SOUL BROTHERS でしょうか。
先代が築いてきたモノ・コトをいかに自分事にして守り、動かし、
変えていくか。
多く言われるという事は、学ぶべきことがたくさんあることですね。
私の場合は、こうやって自分を奮い立たせていかないといけないのが
最近の発見かな。
写真は、三代目の広島駅ビル風車。
広島駅ビルの株が広島市からはなれて、JR西日本に譲渡されて相成った
「広島駅ビルASSE」のリニューアル開業の時。三代目風車に。
これまでと同じ4階ですが、エスカレーターを挟んで反対側に位置。
屋号も「カフェ風車」とそれまでの「喫茶軽食 風車」から変わっています。
わたしの修業はこの店の後半部分から始まりました。