着物屋さんのブログについて思うこと
http://mag.kimonokinenbi.com/
着物に関する動画もブログも、誰かの役に立つ動画がおすすめと言うこと。
何か困った時に検索されるような記事がいいということですね。
ちょうど今時期なら卒業式の時期なので、「袴の着方・着こなし」とか「袴のたたみ方」が人気ですね。
袴の着こなし
https://youtu.be/6QPIpHNUKrg
袴のたたみ方
https://youtu.be/KL0U9tTKUQQ
こういう動画やブログを沢山出すと言い訳ですが、あまりにもハウツーばっかりやってると、飽きてきます(汗・笑)ので、楽しみながら発信していこうと思います。今後とも、ブログや動画をチェックしてもらえれば嬉しいです。
また着物TPOに関するご相談やお悩みについて
直接の相談お申し込みフォームはこちら
http://u0u1.net/W6VB
#着物ブログ #着物動画 #ブログ #youtube
弥七として出来ることは
男性でも女性でも
弊店が得意とする分野の
「着物を着る前」
「着物を着る時」
「着物を着た後」
のお手伝いです。精一杯させて頂きます。
なにかご不明な点があれば
何なりとお申し付け下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6
023-622-6317
http://mag.kimonokinenbi.com/
http://www.kimonokinenbi.com/
https://kimonoshop.thebase.in/
https://www.facebook.com/fuseyashichikyozometen/
https://www.instagram.com/meibutsusenmu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形で一番思い出に残るきもの記念日をお届けするきもの専門店
http://www.kimonokinenbi.com/
http://kimonostory.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名物専務 布施 将英
https://www.facebook.com/masahide.fuse
https://twitter.com/meibutsu_senmu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
info@kimonokinenbi.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー--