![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29171386/rectangle_large_type_2_5bfcd8a62d37e132a1d2d5d7254f9fc7.png?width=1200)
【F1】2020シーズン始まる
こんにちは、匡成です。
F1は、ついに来週7/2-5にかけて2020年の第1戦となるオーストリアGPが始まりますね。もう楽しみです。
今年は全8戦が予定されている
今年は、新型ウィルスの影響を受けてオーストラリアGPがあったはずの3月の末から、マクラーレンの関係者が発症したこともあって、全てのレースがキャンセルされていました。6月下旬に入って、予定が明確になってきました。こちらを参照してみて下さい。→ F12020スケジュール
レッドブル・リンクが2回。シルバーストンが2回あります。アメリカは今のところ、開催の予定で動いているとのことです。イタリアもモンツァ、イモラ、ムジェロという3つのサーキットで開催される可能性多くなってきました。
前半は、Esports(バーチャルレース)だった
豪州GPのキャンセル以降は、公式ポイントには加算されるわけではありませんが、若手のドライバーたちはEsports(バーチャルレース)に参戦していました。クラッシュして走れなくなることはなく、そのまま走れるという不思議な状態で、そのぶん荒いバトルをしていましたが、違和感のあるものでした。
私も1度だけF1のバーチャルレースを観てみました。フェラーリ2台にシャルル・ルクレールと、弟のアレキサンダー・ルクレールの兄弟タッグとなりました。アレキサンダーのほうは、今はアルファ・ロメオのファミリーにいるようですね。
バーチャルレースにはバーチャルレースで”プロレーサー”がいるようで、知らないドライバーがたくさんいました。Esportsは頭脳を使うし、戦略や反応速度が問われます。オリンピックに入るかどうかも審議されているようなので、楽しみですね。
ベッテルはフェラーリ最後の年
今年はベッテルが今シーズンをもってフェラーリを離脱することが発表されました。その代わりにカルロス・サインツが入ります。ルクレールの戦闘力と年俸の50%以上のカット(といっても9億6000万円)では、俺を勝たせる気はないんだなと感じてもおかしくないですよね。
ウィリアムスは、rokitがタイトルスポンサーをメルセデスに鞍替えしたので、窮地に陥っている感じがありますね。
メルセデスは、チームを残すのか
トトヴォルフがアストンマーチンに移籍することが決まっているので、現レーシング・ポイントが「アストンマーチン」になる来季、チームを残すかは不明です。
そのアストン・マーチンはベッテルとボッタスを候補に入れているらしい。どちらも戦えるレーサーだけど、今のペレスとストロールはどうなるのでしょう?
新しいチーム参入もあまり聞かないですし、シート喪失で困るかもしれないですね。
#F1 #自動車 #モータースポーツ #ホンダ #フェルスタッペン
いいなと思ったら応援しよう!
![匤成深夜〈おみなり しんや〉note詩歌コレクター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30866365/profile_bbffc841a357c991c0909e8fe0940deb.png?width=600&crop=1:1,smart)