
3回目の回覧版
化学物質過敏症になってから、毎年出している「無香料、微香料の洗剤、柔軟剤使用のお願い」の回覧板、今年も町内会長さんの承諾を得て、私の町内で回すことができました。回覧板の内容は昨年のものとほぼ同じですが、紹介している洗剤に洗濯せっけんを加えました。
更に、今年は私の勤め先の姉の町内会でも回すことができました。
姉の町内に私の知人の60坪ほどのお庭があり、今年の3月からそこを借りて自然菜園を始めたのです。
ところが、おそらく日本全国住宅街はどこでもそうだと思いますが、洗濯臭がきつくてマスクをしていても息をするのが苦しいことがあり、これは困ったという事になったのです。
回覧板の効果がどれほどあるかは良くわかりませんが、回さないと何も変わらないし、ご近所の方に、そして一人でも多くの方に、香害の事を知っていただきたいという気持ちで姉と町内会長さんに相談して出すことができました。
町内会長さんも一言コメントを書いてくださり、大変うれしかったです。
以下、固有名詞などは伏せて回覧板の内容をご紹介します。




回覧板を作成するためには、お店の洗剤の品揃えなどを確認し、お店の人に一応承諾を得て、町内会長さんの承諾を得なければならないので、結構大変です。
ですが、毎年続けないと、更に空気が汚染されそうで心配なので、これからもがんばろうと思います。
香害でお困りの方、是非回覧板を回してみましょう!