![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10495134/rectangle_large_type_2_c499adbd8a97a33fe93fa6020c924f46.jpg?width=1200)
帯昇進式
昨夜は帯昇進式が行われました。
先日の全日本マスターの結果プラス日頃の練習の様子を踏まえて我らがゴーゾー館長より13人の昇進が発表されました。
紫に上がった八王子オブザデッドことゾンビ長塚君とパレ8期待の若手小林潤矢。
長塚君とは昔から一緒に練習して一緒にアマ修斗出て一緒にプロ昇格して一緒にDEEP出てとたくさんの思い出がありますね。一緒に格闘技のチカラに出たこともあったな!あれは笑った笑
潤矢はこんな強い青帯は迷惑だからとっとと紫になってくれと多分みんな思ってたからやっとなってくれてよかった。
ここ数年は私の良きライバルであり一緒に練習した時間や技の研究をした時間もジム内でも3本の指に入るくらい多い。まだ二十歳。20代で黒帯になるんだろうなあ。生意気だけどとても可愛いやつです。
茶帯。今まで男子の茶帯は長らく番長一人だったのに今回一気に5人の茶帯が誕生。
前回のノートでも触れたマスターで優勝した池田さん古間木田中でーひーの3人プラス徳さんと萩原君。この二人は柔術の試合には出てないけど誰も文句のない茶帯昇格でしょう。
池田さんはパレ8柔術部門のキャプテンに任命され今後ますますパレ8の柔術部門を引っ張っていってくれる存在となるでしょう。3人も子供を育てて練習後に次の日の子供達の弁当作って洗濯して数時間寝てまた仕事してって…ほんとすごいよ。
池田キャップが10年巻いた紫帯を受け継ぎました。この歴史ある帯に恥じぬよう鍛錬し私がいつか茶帯になる時はまた誰かに受け継ごう。
そしてこの男がついに満を持して黒帯昇格ドン!!
高橋Bancho良明だ!
この人が黒帯になってくれないと誰も黒帯目指せないよ!その強さでいつまで茶帯なんだよ!という皆さん共通の苦情がありましたがやっと見合った帯になってくれました。パレ8生え抜きから黒帯だよーすごいよー。
黒帯ってやっぱ別格だよね。柔術の頂点だもんね。他の競技の黒帯とは訳が違うぞってやつね。カッコよかったな〜。
赤タグがいいよね。痺れる。
いつか私もたどり着きたいとまた改めて思ったのでした。
まずはあと一年で茶帯になるのが目標。
皆さんまた一緒に頑張りましょー。
帯昇進した人が前列だって言ってんのに一番目立ってる前列右の人生迷走帯のやつ…笑
いいなと思ったら応援しよう!
![不良先輩](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101990524/profile_ba19f654c829c4b9bee5d477532faf70.png?width=600&crop=1:1,smart)