セドナ旅行記 1日目後半
2015年7月にパワースポットの聖地ともいえるセドナの旅行記です。
感じてしまう体質からの報告をさせていただきます。
教会を後にして、次に向かった先はスーパー
スピリチュアルな滞在をより深くするため、食事も節制してより体感を強くするということで、口にするものも加工食品ではなく、そして、オーガニックなものをできるだけ選択していくという多少のこだわりをもってすごしました。
向かった先はWhole Foods Market.
オーガニックの食品を多く販売しているスーパーでした。
店内での撮影はしなかったので、様子をご案内はできないんですが、オーガニックにしては安い!という印象です。ガイドの青空さんにフルーツを勧めていただいたのでいろいろ購入しましたが、日本ではかなり割高な桃やマンゴーなどが、1、2ドルで購入できたのが驚きでした。しかも、オーガニック!!
日本のオーガニック食品は、生産コストや流通コストを考えれば当然なのですが、普段食べるようなレベルのコストパフォーマンスのものはほとんどありませんね。ここでフルーツやらサラダやら現地の地ビールなどを購入しまして、次に向かいました。
次に向かうは、4大ヴォルテックスの一つ
エアポートメサ
赤土だらけの山道を歩いて登ります。もちろん、ふもと付近まで車で行けるのでそれほど苦労せず近づけるのが、エアポートメサのいいところ。
途中の道
10数分で頂上まで到着できたかと思います。小高い丘というイメージですね。
ですが、絶景です。
リアルビッグサンダーマウンテン!
連なる山の一番高いところが、サンダーマウンテン。
パノラマだと、
後ろ側には、ベルロックやコートハウスなどが見える。
こちらの左下の谷がヴォルテックスの場所
まずインパクトのある視界からエネルギーを受け取った後は、瞑想をするのをガイドの青空さんに勧められて、隣の丘まで移動してじっくりと座り込み瞑想を始めました。
真夏ではありましたが、からっとした空気の中で多少汗はにじむものの落ち着いて瞑想することができました。
この先の谷底がヴォルテックス
こんな場所に座り込んで。。。瞑想
目を開ければ、
こんな視界の中で瞑想することができたのは感動!
しばらく、瞑想しているとそよ風が気持ちいい。
すると、頭の中に詩のようなメッセージがわいてきました。
風を感じて
新鮮な空気にあたる
雨に濡れて
冷たい水に打たれる
日の光を浴びて
暖かい熱に肌を灼く
自然を感じる
鳥が花の蜜を吸う
大地の印影を見る
雲の動きで天気を知る
わぉっ!
ヴォルテックス、スゲー!
詩人が舞い降りてきた。
思わず涙が滲んできた。。。
いたって普通のことなんだけど、都会に暮らしていると全く縁のない情景。
風が吹けば、ただ寒いとかホコリが舞うとか。
雨が降れば、傘がないとかゲリラ豪雨だとか。
日が強ければ、日焼けだとか暑くて汗が噴き出るとか
鳥が鳴いてもカラスだったり。。。
つまり
自然を感じなさい
というメッセージをいただきました。
実際に涙があふれてきました。
ふだん瞑想しても、日常の気にかかることやら、やらなきゃいけないことだったりが思い浮かんできて、もう全然落ち着かないんだけれど、ヴォルテックスのエネルギーでマインドのチューナーがハイヤーセルフと合ってしまったようでした。そのハイヤーセルフから、自然に身を置くって、重要だよなぁと思わせる戒めの言葉がメッセージとして送られてきたようです。
到着前の自分自身としては、ヴォルテックスからのエネルギーって、なんか心身ともにリフレッシュされるってイメージでセドナに来たのだけど、
魂を浄化するヒーリング効果
と
普段の不節制への戒めをも伝えるハイヤーセルフとのコミュニケーション可能にする扉を開けてくれる鍵
のようなものでありました。
その後、ホテルにチェックイン。すべて、ガイドの青空さん任せでしたが。。。
アラベラ ホテル セドナ Arabella Hotel Sedona
ヴォルテックスは見えないけれど、周囲がレッドロックの山たちに囲まれているなんとも景色のいいホテル。というかセドナ全体がいいのかな。
中央の庭には、プールもあり白人からアジア人までいらっしゃった普通のホテルでした。普通というのは、変に気取らなくていいといういい意味での話。
荷物をおいて、散策がてらストゥーパ/STUPAという仏塔に出かけることになりました。
車で住宅街に入り込み、停めてしばらく歩いたところにありました。
高さ5,6mほどの塔の上のほうに仏像が祀られています。
この塔の正面右左奥に大きな2mくらいの仏像が少し高いところに座られております。
仏像の後ろから撮った画像
この塔を時計回りで3周しながら祈りを唱えるとよいといわれ、周囲には丸く道筋ができていました。
ぐるっと回った後に塔の正面にあるベンチでしばらく瞑想しているとまたメッセージが降りてきました。
ここのパワーの効果は、もちろん周囲のレッドロックからエネルギーが発されているんだが、塔と仏像を合わせた先に突出した岩がある。その岩のエネルギーがなかなか強い。そのエネルギーのヒーリング効果を全身で浴びるために、周囲を3周するといいのだ。であるから、その岩と塔を結んだ線上に仏像は祀られているのだ。
というメッセージでした。
確かに塔と岩を直線に結んだ線上に仏像はありました。
この上の写真を撮った時の真後ろに塔があるとイメージしてください。こんな感じの図
一周すると自分の体を岩から放出されているエネルギーを全身くまなく浴びれるようです。一見すると仏像からエネルギーを浴びせられているようにも思えるんですが、実はレッドロックの岩からエネルギーが発せられているという仕組みなのでした。なるほどなぁと感心させられてしまいました。
さらに瞑想を続けていると、
心と身体の調和
家族、親戚とのコミュニケーション
という、メッセージをいただきました。
本当これ戒訓ですね。これも口調を現代風にしたら
心と体のバランスが取れるように、食事に気を付けたり、適度な運動したりしなよ!
であったり、一昔前の
健全な精神は、健全な肉体に宿る
っていうことでしょうね。
2つ目もとかく個人個人のライフスタイルが尊重されるようになってきているからこそのメッセージですよね。ただ、かしこまりましたぁって感じです。
本当にセドナでは、どこにいても気持ちが引き締められるなぁというのが初日の感想です。
でも、あったかいんです。愛を感じるんです。自分にとってまさに巡礼といえる旅行となりました。
その後、沈みゆく夕日を壮大に見ることのできるスポットへ連れて行ってもらい、感動の余韻がひたすら続く一日でした。
ありがとうございます。
シェア歓迎!