見出し画像

人間関係で損するNGワード無意識に使っていませんか?

こんにちは。
人材育成スペシャリスト
古谷治子(ふるやはるこ)です。

ちょっとした一言で会話のニュアンスが変わってしまうことがあります。
急に気まずい雰囲気になってしまった、そんな経験をされたことがあるという方は少なくないと思います。なぜでしょうか?

良い人間関係を築くため、身体の健康と同じように、まずはNG行動を意識してやめてみると良いかもしれません。

■「頑張ってますね!」「ご苦労様です」
先輩や上司に、この言葉をかけるのはNGです。
たとえ丁寧な言い方でも上から目線で失礼にあたります。
ねぎらいの言葉は上の人が言うものです。

■「だから」「ですから」
何度も同じことを聞かれていると感じたり、話が堂々巡りになっているように感じたりすると、思わず「ですから、先ほども言ったように・・・」と言いたくなってしまうかもしれません。
たとえそうだとしてもその言葉は呑み込みましょう。
「だから」や「ですから」は強い印象を与えるだけでなく、不機嫌に相手を責めているように聞こえてしまいます。
「恐れ入りますが」「勝手を申し上げますが」などといったクッション言葉で言葉の印象を和らげましょう。

■「え?」「は?」
話で分からないことがあったとき、電話対応で聞き取れなかったとき、思わず「え?」っと言っていませんか?
幼稚な印象を与えるだけでなく、相手をムッとさせてしまいます。
「恐れ入りますが、もう一度お聞きしてもよろしいでしょうか?」
このように丁寧に聞き返すことができますね。

■「まだですか?」
急いでいても、ビジネスで「まだ?」は禁句です。
進捗を聞きたいときや、催促をしたいときには、まず、してもらっていることに対して感謝やねぎらいの気持ちを伝えましょう。
本題はその後です。

■「○○さんにお願いしておいたのに」「ほんとにそうなってますか?」
ミスを指摘されたときは、ついつい言い訳をしたくなったり、責任逃れをしたくなったりするかもしれません。
どんなに自分の手ちがいではないと主張しても、ミスはミスです。
まずは不手際を謝罪しましょう。
開口一番言い訳より、いさぎよく「申し訳ございませんでした」と言える人の方が爽やかな印象を与えることができます。

■「でも」
相手に頑固な印象を与えてしまいます。
自分の方が正論だと主張したくなっても使わない方がベターです。
「イエスアンド法」や「イエスバット法」などを使って、まずは相手の意見を肯定してから話を続けましょう!

いかがですか?
使ってしまっていたな、と思う言葉はありましたか?

--------------------------------------------------
マネジメントサポートグループでは定期的に公開講座を開催しております。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
■次世代リーダー養成研修(集合型公開講座)
~リーダーシップ・論理的解決思考・OJT強化~
日時:2024年7月3日(水)・12日(金) 9:00~17:00

■オンライン公開講座:DX導入前におさえておきたいDXとAIの勘所(基礎)
日時:2024年7月23日(火)14:00~15:30

■社内講師養成講座【2日間速習コース】
★新入社員ビジネス基礎講座のノウハウ伝授
日時:2024年8月10日(土)・11日(日)10:00~16:00
(二日目は検定試験実施)

■責任者向け2次対応研修(苦情・カスハラ対応)(オンライン公開講座)
日時:2024年8月28日(水) 9:30~11:30 

■ 旧ブログはコチラからご覧ください↓



株式会社マネジメントサポートグループ代表取締役社長
一般社団法人 日本講師協会代表理事
文京女子短期大学英文科卒業後、東京放送、中国新聞社での実務を経て人材育成コンサルタントとして独立。1993年、株式会社マネジメントサポートを設立。その後、株式会社リサーチサポート、株式会社マネジメントオフィス、株式会社マネジメントサポートグループを設立し、5社を経営。
企業の課題解決型研修が支持を集め、全国のシンクタンクを中心に4,000回以上の登壇を行うCS対応教育の第一人者。マナー指導者育成にも力を注ぎ、後進講師の育成にも力を入れている。東京商工会議所女性会理事、日本講師協会理事歴任。マナーやビジネス書を中心に著書は40冊以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?