![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157831688/rectangle_large_type_2_a24d4dff2bc53638213ca2f361189659.png?width=1200)
【10/9~10/13】ふるさと納税記事まとめ
①ふるさと納税「返礼品」提供の自販機 小矢部市が運用取りやめ
10月から「ふるさと納税」の返礼品を地場産品と認める基準が厳しくなったことを受け、小矢部市は、大型商業施設に設置し施設内の飲食店の食事券をふるさと納税の返礼品として提供している自動販売機の運用を取りやめています。
②「全力で使ってるけど反対」賛否両論のふるさと納税、今後どうなる? #くらしと経済
なんというか・・・このタイトルがすべてを物語っているというか・・。・・とはいえこういう人多いんでしょうね。反対派も行動が伴わないと結局は・・・。
③行き場を失ったラーメン…大量在庫3000袋、飛騨の老舗製麺所は「返礼品」に望み託す
飛騨市神岡町の老舗製麺所「老田屋」が袋入りラーメンを納品していた大手大型量販店から突然、販売終了を告げられ、3千袋以上が行き場を失って大量の在庫を抱えることに。事業を継続するため、自社のラーメンを返礼品とするクラウドファンディング(CF)に望みを託しました。