![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43930346/rectangle_large_type_2_7079899f8ef491b91f5f9fffbd5aaee1.png?width=1200)
【徳島県版】 寄附件数ランキング 令和元年度
ふるさと納税による寄附を受け入れている徳島県の自治体は25自治体(徳島県+24市町村)あります。(2020年8月5日時点)
ですが、当然、自治体によって用意している返礼品と使途(ふるさと納税を財源として実施する事業等)は異なりますので、受け入れた寄附件数にも差が生じています。
そこで今回は、令和元年度に徳島県の自治体が受け入れた寄附件数をデータで紹介していきます。
徳島県の寄附件数が全国に占める割合
徳島県の自治体が受け入れた寄附総数は66,551件でした。
この数字は、日本全国の自治体が受け入れた寄附総数23,336,077件のうち0.29%にあたります。
徳島県の自治体が受け入れた寄附件数ランキング【令和元年度 】
第1位 鳴門市
画像引用元:ふるさと納税 (ふるさと鳴門 応援サイト) | 鳴門市
徳島県で最も寄附件数を集めた自治体は鳴門市で18,306件でした。
鳴門市が受け入れた寄附件数は徳島県全ての自治体が受け入れた総寄附件数66,551件の27.51%にあたります。
鳴門市が用意する主な返礼品は以下があります。(2021年1月25日時点)
・プリザードフラワー
・すだち牛
・なると金時
など
なると金時やすだち牛などの特産品を中心に、プリザードフラワーなど様々なジャンルの返礼品を取り揃えています。
第2位 佐那河内村
画像引用元:佐那河内村応援寄附金(ふるさと納税)の申し込みについて | 佐那河内村
徳島県の寄附件数が多い自治体第2位は佐那河内村でした。
佐那河内村が受け入れた寄附件数は13,184件で徳島県の自治体が受け入れた総寄附件数の19.81%にあたります。
佐那河内村が用意する主な返礼品は以下があります。(2021年1月25日時点)
・大川原高原牛
・露地すだち
・ゆず
など
大川原高原牛や露地すだち、ゆずなど食に関わる返礼品を多く取り揃えています。
第3位 徳島市
画像引用元:徳島市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税):徳島市公式ウェブサイト
7,876件の寄附件数を受け入れた徳島市が第3位でした。
徳島市が受け入れた寄附件数は徳島県全自治体が受け入れた総寄附件数の11.83%にあたります。
徳島市が用意する主な返礼品は以下があります。(2021年1月25日時点)
・阿波牛
・海苔
・カットわかめ
など
特産品の阿波牛や海苔、カットわかめなど食品を多く返礼品として取り揃えています。
第4位 阿波市
画像引用元:ふるさと納税(阿波市ふるさと応援基金寄附)について | 阿波市
徳島県で寄附件数を多く集めた自治体第4位は阿波市でした。
阿波市の寄附件数は5,167件で、徳島県全自治体が受け入れた寄附件数の7.76%を占めています。
阿波市が用意する返礼品は以下があります。(2021年1月25日時点)
・牛肉
・フルーツトマト
・酒
など
佐那河内村や徳島市同様、牛肉や酒、フルーツトマトなど食に関する返礼品を多く取り揃えています。
第5位 吉野川市
画像引用元:ふるさと納税お申込み方法 | 吉野川市
吉野川市は受け入れた寄附件数が3,255件となり、第5位でした。
吉野川市が受け入れた寄附件数は徳島県全自治体が受け入れた総寄附件数の4.89%にあたります。
吉野川市が用意する主な返礼品は以下があります。(2021年1月25日時点)
・四国三郎牛
・米
・ぶどう
など
1-4位の自治体同様、牛肉や米、ぶどうなど食品を多く返礼品として取り揃えています。
徳島県の上位5自治体の寄附件数が全体に締める割合
徳島県の上位5自治体が受け入れた寄附件数は合計47,788件でした。
これは、徳島県全自治体が受け入れた寄附件数の総数66,551件の71.81%を占めます。
徳島県の上位10自治体の寄附件数が全体に締める割合
上位10つの自治体でみると、受け入れた寄附件数の合計は58,970件です。
上位10つの自治体が受け入れた寄附件数は徳島県全自治体の寄附件数のうち88.61%にあたります。
【徳島県版】寄附件数別 自治体数
寄附件数別で自治体をみると、1,000〜4,999件の寄附を受け入れた自治体数が最も多く徳島県全体の40.00%を占めます。
そして、50,000件以上の寄附を受け入れた自治体は0だということもわかります。
総括
以上のデータから令和元年度に徳島県の各自治体が受け入れた寄附件数は下記の傾向にあることがわかります。
・寄附件数上位5自治体が、徳島県の総寄附件数の71.81%占める。
・寄附件数50,000件を超えた徳島県の自治体は0である。
・寄附件数1,000件以下の自治体は44%で、5,000件以下になると84%まで割合が上昇する。
今回の記事が気に入りましたら、サポート代わりに記事購入してもらえると嬉しいです。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?