![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49241587/rectangle_large_type_2_756aa4bc4f7c909b4b921374c038cf88.png?width=1200)
「ひこうき」が分かるようになったあなたへ 4月3日
絵本を読んでいてママと一緒にびっくりしました。
突然、飛行機が出てきたページで「ひこうきー」とあなたが言ったからです。
「これはひこうきって言うんだよー」などと教えたことはなかったはずだし、今まで飛行機について話したこともあまりなかったはず。
でも、あなたは今までの経験の中から「ひこうき」を理解し、言えるようにもなったんです。
次は外で実際に飛行機が飛んでいるところを見せたいなぁ、その飛行機の思い出も語ってあげたいなぁって思いを馳せていたパパでした。
他にも「ぶどう」や「ポテト」なども、それとなく言えるようになってきているあなたです。
日々、言えることが増え、できることが増え、楽しい世界が広がってきています。
「ひこうき」が言えるようになったあなたですが、実際に「飛行機」に乗れる日はいつになるでしょうか。
まぁ、パパとママさえ企画できれば明日にでも乗れるのだろうけど、今の時期なかなかそんな勇気もありません。
あなたの人生においては「飛行機」はどのような存在になっているでしょうか。
・旅行でたまに使う飛行機
・頻繁に旅行で使う飛行機
・仕事で何度も使う飛行機
・車や自転車のように日々の移動手段になる飛行機
今よりもっと世界が近くなっている世の中になっているでしょう。
「日本と外国」みたいに「遠い場所」と捉えてしまうとなかなか大きな壁を感じてしまいます。
そうではなく、地球上どこでもあなたの「遊び場」にしてしまうくらい、フットワーク軽くいつでも、どこにでも行ってしまう、そんな人になってほしいと実は思っています。
地球は広い。
あなたの人生が近場だけで終わることなく、誰よりも広い世界に目と思いをはせてくれたらと願っています。