![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173130762/rectangle_large_type_2_2e6b491aa61717d22addb11c5c1029b2.jpeg?width=1200)
山鹿市お写ん歩 2025年2月
2万円ちょっとで購入したCyber-shot R1(中古)ですが、内蔵電池がダメになっており、純正バッテリーも過放電してたのか十分に充電できません。数枚撮るか、数分放置してるとバッテリー切れを起こしてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738683782-wa7HYOTNn8heAmDZICQPqFxv.jpg?width=1200)
電源をオンオフすると、また数枚は撮れるのですが、その繰り返し。バッテリーは消耗品だから仕方ないかと諦めていたのですが、本体の不具合の可能性も心配になってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738683883-TPJNVQHbMUjZOI7gLKDA3F94.jpg?width=1200)
返品の期限は来週始め。本体の不具合の可能性を確かめるために互換バッテリーを購入しました。本体に不具合があれば無駄な出費になりますが、今のままでは使い続けるのも難しいし、互換バッテリーは安価だったので、これも必要経費(?)と割り切ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1738684184-dWuafXG2Q5PgI36izk9cOFN0.jpg?width=1200)
昨日、試し撮りを兼ねてお写ん歩してきたのですが、結果は本体に問題なし。1時間ほど電源を入れっ放しで撮影しましたが不具合は起こりませんでした。過放電した純正バッテリーの保護回路がリセットされずに充電できないのでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738684413-Dv2m8IjraH1wNyFZb3u4JqPo.jpg?width=1200)
無駄な出費を覚悟して購入した互換バッテリーでしたが、役目は果たしてくれました。infoリチウムバッテリーではありませんが、残量も表示されてる(正確かは不明ですが)ので、しばらくはコレを使います。問題があれば純正バッテリーも売ってるので、買い換えれば良いですし(高いけど)。
![](https://assets.st-note.com/img/1738684737-3cAeNO67mHYKtDWo0xXalg4d.jpg?width=1200)
20年前のコンデジなので使い勝手に期待はしてなかったのですが、意外と使い易いし、画も好みです。良い買い物だったかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1738684940-spIyYmbHX6vxe9Fh8M3fgZiK.jpg?width=1200)