見出し画像

2025年抱負(漫画活動)

はい、今年初のお絵描きです。
あえて描いた事のないジャンルに挑戦です(照)

ブラシいっぱいダウンロードしてきた
普段の手ぐせに近い感じの男子
頑張って可愛くな〜れと思いながら描いた

去年は、女性向けのコミカライズ作品をせっせと描いてました(まだ配信されてない)その教訓なんですけどコミカライズ作品だからって、原作をそのまま描いてもあかん!ってのと、取捨選択がもっと上手くできたんじゃないかな?っていう思いがありました。

いや、原作にダメ出しとかとんでもない!違いますからね!そして改変して自分のカラーを出したいとか言ってるんじゃないですよ!!

小説ならではの表現の面白さと漫画ならではの表現の面白さはまた違うってこと。文章と絵ね!

せっかくの原作を漫画にしてもっと面白く漫画表現したい!!ってことで年末はコマ割りの本とかストーリーに関係する本、記事、動画を観てました。

今年もご縁があれば女性向けコミカライズはやりたいです。私の漫画家復活第一弾はハーレクイン作品だったんですけど、最初の方のネーム直しは「表現方法」が多かったんですね。ヒーローが登場する時なんてあおりでドーン!とか気持ちよく描いたら女性向けでは違うー!ってなって今思えばそうだなって思いました(笑)

私はまともに活動はしませんでしたがデビューが青年誌で、描き方がそっち寄りだったので今回、女性向けということでネームは試行錯誤しました。

そして去年は書き溜めたネームを原稿にする1年だったんですが、それを原稿にしながら(特にコマ割りなど)反省点を多く見つけました…。担当さん、編集さんを通ってきたものなので大丈夫だとは思うのですが、自分なりにもっと見やすく可愛くキュンを表現できたんじゃないかな〜!もっと頑張らないとなー!ってなったので縁があればもう少しこのジャンルにも関われたらいいなと思います。

ちなみに今はオリジナルでこれが描きたい!というものがないので、原点に戻って練習を兼ねて2P、4P…と短編を描いていきたいですね。
…私に「萌え」はない訳じゃないけど人気ジャンルではないし、それでも読ませる実力があればやりますが今は…勉強ですね(笑)ちなみに…映画、海外ドラマを観るの好きだし、洋楽、サブカル、レトロフューチャーとかなんかそんな感じで…ギーガー好きだったり、ラバーフェチあったり、ゴス、ヴァンパイアなど…いやいやどうしろと(笑)まあ、そういうのはまたいつか!

去年(2024)の数少ないお絵描き…もっと描きなよ…

さて、今年は他ジャンルにも機会があれば挑戦したくてちょいちょい色んなものを参考のために見たりしてます。(欲張っても中年なので体力的に無理はできないんだけども 笑)流行りものにはそこまで食いついてない私ではありますけど今回絵を描くのにファンタジージャンルの漫画も読んでみたんですが、原稿の密度の高さ!すごいですね〜〜!!私はクリスタを使って1人で描いてるんですが、今年はもう少し3D素材を勉強して駆使しようと決めました!!なんか極めてみたい!いざとなったらアシさんにお願いするんですけどなるべく自分でやりたいので無理のない程度にチャレンジです!いつも、3Dをこねくり回すよりもうそのまま描いちまった方が速いわ!となってたんですが、もっと密度を…勉強します!

そんな感じでまた違う絵を仕事の合間に描いてアップしますね〜。
今年もよろしくお願いします。ガジェット仲間の皆さん!今年も情報楽しみにしてまーす!私も人柱頑張りまーす!(笑)

せっかくなので年賀状にカスタム 笑


いいなと思ったら応援しよう!