
水道橋博士生誕大感謝祭
6時起床。
26時まで博士の生誕祭に向けて準備をしていたので、二度寝してしまいたい衝動に駆られながらも朝の散歩へ。
ここ1ヶ月ほど日課になっているラジオ体操。
集団に加わる。

12時、誕生日プレゼントに選んだ大瀧詠一の
A LONG VACATIONとYMOのソリッド・ステイト・サヴァイヴァーのレコードを持って博士宅へ。

博士と映像担当の原田専門家さんは博士の自宅で、僕と金剛さんと照明担当の服部さんは近くの喫茶店で打ち合わせ。

備品の買い物を済ませ、15時半に東洋館に向けて出発。
道中、ハプニングあり。
東洋館への到着が少し遅れる。
荷物の運搬を終えて18時半、リハーサル。
あっという間に開場時間の19時30分に。
物販•受付も担当させていただく。
大行列で続々とお客さんが来場される。
この辺りの受付の対応や物販販売の動線など改善の余地あり。
前説、ドルフィンソングさん。

物販を担当していたので直接見られなかったけれど、扉一枚隔てて何度も笑い声が聞こえてきた。
20時 開演。

出番前に東洋館の屋上で一服。映画のセットのような景色だった。



第一部 水道橋博士×町山智浩 俺たち62歳
フランス座での修行時代の話や、映画の話など盛りだくさん。


第二部 博士と3人の付き人たち
博士との最初の出会いや付き人の思い出を語り合う。

金剛さんからドルフィンソングの三木さんと博士に誕生日プレゼントの絵の贈呈。

最後に「虎人社」設立、原田専門家さん作成のロゴマーク発表。

第三部 水道橋博士と松村邦洋のANN
舞台袖から見学。終始笑いがドッカンドッカン。
博士の笑う背中が揺れていた。
そして、重大発表。10月10日浅草フランス座東洋館にて「浅草キッド」復活。
会場が、サヨナラ満塁ホームランを打った時のようなどよめき。
最後は演者全員で舞台に立ちゲームセット。


東洋館さんのご厚意で、物販の時間を延長していただく。
1人で対応していると、出番終わりの博士が駆けつけてサインに応じる。ちょっとだけかっこよかった。
23時、東洋館を後にして打ち上げ会場へ。
たけし軍団のアル北郷さんとお宮の松さんにご挨拶。
御二方ともとてもきさくで会話が弾む。
二次会でカラオケ


博士を泣かせてやろうとフラワーカンパニーズの 深夜高速を熱唱していたら僕が泣いてしまった。
5時解散。
早朝鈍行に乗って帰宅。
生きていてよかった、そんな夜だった。
次回の打ち上げもカラオケに行くことになりそうなので
聴いていてよかった、そんな曲を探してる。

62歳もお元気で。