
【がんばれ建設】3Dプリンター型枠で工期6割短縮
がんばれ建設
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社
降 籏 達 生
2022年5月24日 NO1981
本メールマガジンのバックナンバーは
以下をご覧下さい
https://www.hata-web.com/blog
お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社降籏達生
(ふるはたたつお)です。
◆「建築物石綿含有建材調査者講習」開催
令和2年7月に石綿障害予防規則が改正されまし
た。
建築物等の解体または改修作業を行うときに
は、対象となる建築物に石綿使用の有無の調査
が必要です。
さらに、事前調査を実施するために必要な知識
を有する「建築物石綿含有建材調査者」が行う
ことが義務付けられ(石綿則第3条、関係告
示)、令和5年10月1日までに調査者の確保が必
要です。
このたび、「建築物石綿含有建材調査者講習」
を札幌、東京、名古屋、大阪、福岡にて
開催します。
詳しくはこちらです。
https://hata-web.com/ansui/
◆3Dプリンター型枠で工期6割短縮
3Dプリンターの活用というと、意匠の複雑な
建築工事という印象でしたが、土木工事にて
採用された事例が登場しました。
歩道橋の柱脚基礎の埋設型枠を3Dプリンターに
て印刷造形して設置しされました。
型枠作成がプレキャストで、さらに脱型が不要
になり、養生期間も不要なため、6割の工期短
縮につながりました。
今後、工期の厳しい工事案件にて活用できそう
です。
施工したのは清水建設で、同社の技術研究所で
「型枠」がわずか3時間で造形されました。
誤差は±5mです。
それを現場に運び、中にコンクリートを打設し
ます。
脱枠も、そのための養生も不要です。
清水建設の3Dプリントの特徴は、繊維補強セメ
ント複合材料「ラクツム」を使って、2m以上の
高さを積層できる点です。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.shimz.co.jp/company/about/sit/topics/topics08/
型枠大工が、どんな複雑な形状でも原寸を
ひきながら型枠を組んでしまうことに、私は
現場で尊敬の気持ちを持って見ていました。
ところが職人の高齢化でこのような技能の
伝承が今後大きな問題になっていくことで
しょう。
その課題解決に、3Dプリンターによる型枠
造形手法が、一役買いそうです。
日経クロステック/日経コンストラクション
2022.05.17記事を一部参考にしました。
★「建設技術者 キャリア別能力向上システ
ム」2022年1月改訂版 無料提供中
施工管理技術者の年代ごと必要能力と育成方法
を一覧表にしたものを無料提供しています。
新入社員~若手社員~現場代理人~工事部課長
~経営者のキャリアプランに加えて
新入社員~2年目~3年目~4年目~5年目
のキャリアプランを記載しています。
土木、建築、設備、電気技術者の教育計画作成
の参考になります。
詳しくは以下をご覧ください。
https://hata-web.com/careerup/
★開催予定のハタコンセミナー
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.hata-web.com/
◆初めて建設業で働く人のための建設業入門
オンラインセミナー(内定者向け)
6月27日(月),7月25日(月),8月22日(月)
(各回同じ内容です))
◆技術提案 文章力・提案力 強化2日間コース
【オンライン】6月1日(水)~2日(木)
【東 京】9月6日(火)~7日(水)
◆建設業法 完全解説セミナー
【大 阪】7月8日(金)
【名古屋】9月9日(金)
【オンライン】11月8日(火)
◆新任現場責任者育成3か月コース
東京 6/23(木)~9/8(木)
オンライン 6/20(月)~8/31(水)
◆現場代理人育成6か月コース
東京 6/11(土)~11/12(土)
オンライン 5/27(金)~10/27(木)
◆建設業幹部社員育成3か月コース
東京 6/21(火)~9/29(木)
オンライン 6/14(火)~9/15(木)
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.hata-web.com/
★学習教材~書籍、DVD~
社内研修や自習にて活用できる建設技術書籍、DVDを
以下よりご覧いただけます。
https://hata-web.com/online-shop/
【編集後記】
新入社員育成2ヶ月コースがいよいよ最終講
となります。
4月初旬には不安げな表情だった新入社員が
日に日にたくましくなってきました。
今後の現場での活躍を祈っています。
無料ノウハウ集の目次です
●人材育成手法
【新入社員育成の秘訣】
【若手社員育成の秘訣】
【現場代理人育成の秘訣】
【工事部長・課長育成の秘訣】
【現場コミュニケーション技術】
●業績アップ手法
【工事成績評定で80点を取る方法】
【技術提案で高い評価を得る方法】
【原価低減のポイント】
【建設業が ISO を活用して儲ける秘訣】
下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら
「hatacon」
と入力してください。
https://hata-web.com/know-how-collection
●降籏 達生のプロフィールはこちら
https://hata-web.com/lecturer/607/
【発行】ハタ コンサルタント株式会社
代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28
名古屋第2埼玉ビル
【東京本店】東京都中央区銀座七丁目15番8号
タウンハイツ銀座406
【大阪本店】大阪市中央区南船場四丁目10番5号
南船場SOHOビル702
電話052-533-9688 FAX052-533-9689
【ホームページ】https://hata-web.com/
【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com