見出し画像

【がんばれ建設】現場に行く前のアルコールチェックが必須に


がんばれ建設
~建設業専門の業績アップの秘策~

ハタ コンサルタント株式会社
降 籏 達 生

2022年2月10日 NO1924

本メールマガジンのバックナンバーは
以下をご覧下さい

https://www.hata-web.com/blog

お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社降籏達生
(ふるはたたつお)です。

★内定者・新入社員育成応援キャンペーンを
開催しています。

内定者や新入社員の教育、さらに若手社員のス
キルアップにもお使いいただける書籍やDVDが
最大50%オフです。

若い方々に建設業で働く喜びや、やりがいを知
っていただくことが私たちの願いです。

この機会にぜひご活用ください!

詳しくはこちらです。

https://hata-web.com/online-shop/products/list?category_id=17

ハタコンブログにも案内しています。

https://hata-web.com/hatacon_blog/29115/


◆現場に行く前のアルコールチェックが必須に

このところ、通学中の悲惨な交通事故により命
を落とす子どもに関する報道をよく目にします。

このような災害をなくすため、道路交通法施行
規則の一部が改正されました。

業務上、自動車を使用する一定の企業に、運転
前後にアルコールチェックの実施が義務付けら
れます。

以下に、安全運転管理者の選任と追加された業
務を記載します。

1.安全運転管理者の選任

以下の事業所で安全運転管理者を選任しなけれ
ばなりません。

・乗車定員が11名以上の自動車を1台以上使用し
ている事業所

・その他の自動車を5台以上(自動二輪車は、原
動機付自転車は除き1台を0.5台で計算)使用する
事業所

さらに、自動車20台以上を使用している事業所
においては、20台ごとに副安全運転管理者を1
人選任する必要があります。

※自家用車を通勤にのみ使用している場合には
この台数に含まれません。

ただし、その自家用車を業務に使用していると
きには、台数に含めます。

2.アルコールチェック業務

安全運転管理者の業務に、アルコールチェック
業務が追加されます。

1)運転前後の運転者に対し、その運転者の状態
を目視等で確認することにより、運転者の酒気
帯びの有無を確認すること

2)酒気帯びの有無を記録し、記録を1年間保存す
ること

なお、2022年10月1日からは、上記1)の確認を、
国家公安委員会が定めるアルコール検知器を
用いて行い、アルコール検知器を常時有効に保
持することが義務付けられます。


現在、スマホに連結させてアルコールチェック
を行う「アルコールチェッカー」が販売されて
います。

これは、社員が運転する前に、スマホに連結
させたアルコールチェッカーに息を吹きかけ
酒気帯びの有無を確認できるというものです。

(アルコールチェッカーと検索すると多数の
商品が出てきます)

そのデータはクラウドを通じて、本支店の
安全運転管理者が確認できます。

私が関与している建設会社でも多くの会社が
導入をされています。

ちなみに、余談ですが、朝、液体歯磨き(お口
くちゅくちゅモンダミンのような)
を使うとアルコール分が検出される場合がある
ので注意が必要なようです。

社員の安全と、そして一般歩行者の安全を
守るためにも、早期に対応をする必要があり
そうです。

★「建設技術者 キャリア別能力向上システム」
2022年1月改訂版 無料提供中

施工管理技術者の年代ごと必要能力と育成方法
を一覧表にしたものを無料提供しています。

新入社員~若手社員~現場代理人~工事部課長
~経営者のキャリアプランに加えて
新入社員~2年目~3年目~4年目~5年目
のキャリアプランを記載しています。

土木、建築、設備、電気技術者の教育計画作成
の参考になります。

詳しくは以下をご覧ください。
https://hata-web.com/careerup/

★開催予定のハタコンセミナー

◆建設会社で入社3年後 定着率を100%にするた
めの人材育成6つのポイント 無料セミナー

https://hata-web.com/open_seminar/1624/

【オンライン(Zoom)】
2月 22日(火) 13:00~15:00  
3月 1日(火) 13:00~15:00


【東京】2月15日(火)13:00~15:00

【名古屋】2月18日(金)14:00~16:00※満席

     
https://hata-web.com/open_seminar/1624/

◆初めて建設業で働く人のための建設業入門
オンラインセミナー(内定者向け)

2月19日(土)、2月28日(月)、3月28日(月)

(各回同じ内容です))

https://hata-web.com/open_seminar/27465/

◆技術提案 文章力・提案力 強化2日間コース

【大 阪】3月24日(木)~25日(金)
【オンライン】6月1日(水)~2日(木)
【東 京】9月6日(火)~7日(水)

https://hata-web.com/open_seminar/2566/

◆建設業法 完全解説セミナー

【東 京】3月17日(木)

【名古屋】5月20日(金)
     9月9日(金)

【大 阪】7月8日(金)

【オンライン】11月8日(火)

https://hata-web.com/open_seminar/28009/


◆一流の技術者になるための 建設技術力強化
オンラインセミナー

【3】技術提案 2月15日(火)
【4】交渉力 3月3日(木)
【5】原価低減 3月15日(火)
【6】工事成績 3月29日(火)

https://hata-web.com/open_seminar/24085/

◆新入社員育成2か月コース

https://hata-web.com/open_seminar/22483/

東京 4/7(木)~11/24(木)
名古屋 4/4(月)~11/21(月)
大阪 4/11(月)~11/22(火)
オンラインA日程 4/6(水)~11/25(金)
オンラインB日程 4/21(木)~11/30(水)

◆新任現場責任者育成3か月コース

https://hata-web.com/open_seminar/5727/

東京 6/23(木)~9/8(木)
オンライン 6/20(月)~8/31(水)

◆現場代理人育成6か月コース

https://hata-web.com/open_seminar/14505/

東京 6/11(土)~11/12(土)
オンライン 5/27(金)~10/27(木)

◆建設業幹部社員育成3か月コース

https://hata-web.com/open_seminar/2166/

東京 6/21(火)~9/29(木)
オンライン 6/14(火)~9/15(木)


★学習教材~書籍、DVD~

社内研修や自習にて活用できる建設技術書籍、DVDを
以下よりご覧いただけます。

https://hata-web.com/online-shop/


【編集後記】


新入社員研修のお申し込みが例年より多く
活発に採用されていることが伺えます。

特に東京会場は定員間近です。
検討されている方はお早めにどうぞ。

詳しくはこちらです。
新入社員育成2か月コース
https://hata-web.com/open_seminar/22483/

【無料ノウハウ集提供中】
本メルマガ読者に限定で、建設業向け
無料ノウハウ集を提供中です。

無料ノウハウ集の目次です
●人材育成手法
【新入社員育成の秘訣】
【若手社員育成の秘訣】
【現場代理人育成の秘訣】
【工事部長・課長育成の秘訣】
【現場コミュニケーション技術】

●業績アップ手法
【工事成績評定で80点を取る方法】
【技術提案で高い評価を得る方法】
【原価低減のポイント】
【建設業が ISO を活用して儲ける秘訣】

下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら
「hatacon」
と入力してください。

https://hata-web.com/know-how-collection

●降籏 達生のプロフィールはこちら
https://hata-web.com/lecturer/607/


【発行】ハタ コンサルタント株式会社
 代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28
 名古屋第2埼玉ビル
【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号
 タウンハイツ銀座406
【大阪本店】大阪市中央区南船場四丁目10番5号
  南船場SOHOビル702

電話052-533-9688 FAX052-533-9689

【ホームページ】https://hata-web.com/
【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com

いいなと思ったら応援しよう!