【がんばれ建設】設備点検、現場巡視、資格更新が法的にオンライン化可能となる
がんばれ建設
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社
降 籏 達 生
2022年6月16日 NO1992
本メールマガジンのバックナンバーは
以下をご覧下さい
https://www.hata-web.com/blog
お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社降籏達生
(ふるはたたつお)です。
◆「建築物石綿含有建材調査者講習」開催
「建築物石綿含有建材調査者講習」
を札幌、東京、名古屋、大阪、福岡にて
開催します。
詳しくはこちらです。
https://hata-web.com/ansui/
◆全国安全週間キャンペーン
安全週間にご活用いただけるDVDを特別価格で
ご提供いたします。
一同に集まることが難しくても、少人数ごとで
DVD試聴会を開催できます。
この機会にぜひご活用ください。
期間:~6月30日(木)
対象商品の確認はこちら
https://hata-web.com/hatacon_blog/30162/
ホームページからのお申込みはこちら
https://hata-web.com/online-shop/products/list?category_id=17
FAX申込用紙
https://hata-web.com/wp-content/uploads/2022/06/20220610-30_anzen.pdf
◆設備点検、現場巡視、資格更新が法的にオンライン化可能となる
建設工事現場において、オンライン化が進んで
います。
法で定められた「アナログ規制」を義務づける
法令を改正する調整が進んでいます。
デジタル臨時行政調査会(臨調)が公表した
アナログ規制の改革案のうち、建設に関連す
る内容は以下のとおりです。
働き方改革を進めるなかで、オンライン化が
進むことはありがたいことです。
一方、建設会社はデジタル化の推進を一層進め
る必要があります。
◆インフラ点検の規制は河川法などが定めて
います。
ドローンによる点検は道路やトンネルで可能
でしたが、河川やダム、都市公園には使えま
せんでした。
これらに対して、デジタル機器の導入を促し、
人手不足でも老朽設備の安全対策を進めやすく
なります。
◆デパートやホテルに設置する消火器具や火災
報知機は、有資格者が6カ月に1度点検すること
になっています(消防法)。
これを改め、機器が正常に稼働すると自動で確
認できる機能を設ければ、人による点検が不要
となります。
◆建設業許可申請の書類閲覧がオンライン化
されます。
◆電気工事士、建築士等の国家資格の更新など
で求める対面講習は、オンライン受講を可能に
なります。
◆法で定める建設現場の巡視を、定点カメラ
で代替することができるようになります。
今後の法制化により、これらの取組が実現する
ことを期待します。
日本経済新聞 6月2日記事を一部参考にしまし
た。
★「建設技術者 キャリア別能力向上システ
ム」2022年1月改訂版 無料提供中
施工管理技術者の年代ごと必要能力と育成方法
を一覧表にしたものを無料提供しています。
新入社員~若手社員~現場代理人~工事部課長
~経営者のキャリアプランに加えて
新入社員~2年目~3年目~4年目~5年目
のキャリアプランを記載しています。
土木、建築、設備、電気技術者の教育計画作成
の参考になります。
詳しくは以下をご覧ください。
https://hata-web.com/careerup/
★開催予定のハタコンセミナー
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.hata-web.com/
◆建設会社で入社3年後定着率を100%にするた
めの人材育成6つのポイント(オンライン
無料)
7月21日(木) 9:30~11:30
8月18日(木) 13:30~15:30
9月 1日(木)13:30~15:30
9月12日(月) 13:30~15:30
※内容は毎回同じです
https://hata-web.com/open_seminar/1624/
◆社員研修に助成金を活用して、人材育成、
定着率を向上させる方法オンラインセミナー
(無料)
7月22日(金)10:00~11:30
8月19日(金)13:30~15:00
9月1日(木) 10:00~11:30
9月13日(火)13:30~15:00
※内容は毎回同じです
https://pro.form-mailer.jp/lp/7c482948250759?_ga=2.200860715.428662132.1654751516-1284764851.1628755305
◆初めて建設業で働く人のための建設業入門
オンラインセミナー(内定者向け)
6月27日(月),7月25日(月),8月22日(月)
※内容は毎回同じです
◆技術提案 文章力・提案力 強化2日間コース
【東 京】9月6日(火)~7日(水)
【名古屋】12月6日(火)~7日(水)
◆建設業法 完全解説セミナー
【大 阪】7月8日(金)
【名古屋】9月9日(金)
【オンライン】11月8日(火)
◆新任現場責任者育成3か月コース
東京 6/23(木)~9/8(木)
オンライン 6/20(月)~8/31(水)
◆建設業幹部社員育成3か月コース
東京 6/21(火)~9/29(木)
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.hata-web.com/
★学習教材~書籍、DVD~
社内研修や自習にて活用できる建設技術書籍、DVDを
以下よりご覧いただけます。
https://hata-web.com/online-shop/
【編集後記】
昨日は「建築物石綿含有建材調査者講習」を
東京にて開催しました。
今年からを札幌、東京、名古屋、大阪、福岡に
て開催しています。
令和5年に義務づけされるまでにぜひ資格を
取得されますことお勧めします。
詳しくはこちらです。
https://hata-web.com/ansui/
【無料ノウハウ集提供中】
本メルマガ読者に限定で、建設業向け
無料ノウハウ集を提供中です。
無料ノウハウ集の目次です
●人材育成手法
【新入社員育成の秘訣】
【若手社員育成の秘訣】
【現場代理人育成の秘訣】
【工事部長・課長育成の秘訣】
【現場コミュニケーション技術】
●業績アップ手法
【工事成績評定で80点を取る方法】
【技術提案で高い評価を得る方法】
【原価低減のポイント】
【建設業が ISO を活用して儲ける秘訣】
下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら
「hatacon」
と入力してください。
https://hata-web.com/know-how-collection
●降籏 達生のプロフィールはこちら
https://hata-web.com/lecturer/607/
【発行】ハタ コンサルタント株式会社
代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28
名古屋第2埼玉ビル
【東京本店】東京都中央区銀座七丁目15番8号
タウンハイツ銀座406
【大阪本店】大阪市中央区南船場四丁目10番5号
南船場SOHOビル702
電話052-533-9688 FAX052-533-9689
【ホームページ】https://hata-web.com/
【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com