見出し画像

ミシュラン巡り レフェルヴェゾンス

ここは2010年オープン。ネットの情報では2020年から三ツ星です。それ以前は二つ星。
場所は西麻布の交差点より進んだ高樹町の交差点を曲がって奥に入ったところにあります。結構辺鄙な場所です。

アミューズ
野菜のクリスプのブーケと豆腐サワークリーム

白トリュフ毛蟹ササニシキのリゾット

白トリュフ


白トリュフの強い香りとカニの風味がしっかり。寒くなったところで胃が温まります!

じゃがいも入りフォッカチャと古代麦パン

アルチザン野菜


このサラダは多分種類ごとに味付けを変えてますね。まとめて食べた時に口の中の複雑さがある。

蕪を複雑に火を入れて シンプルに


蕪単品ではしっかりとした野菜の味。ソースと絡めると一気に複雑な味に!名物で必ず出てきます。

真魚鰹を無花果の葉焼 南瓜とヘーゼルナッツ
ブールブランマスカット赤玉葱塩漬けレモン菊の花


カツオという名前ですが白身魚です。完璧な火入れとソースとのマッチングが素晴らしい。最高に美味しい魚料理です。

京都産七谷鴨胸肉を東京檜原村のミズナラで焼いて
ソース・オ・ヴァンルージュ茎ブロッコリー


今まで食べた鴨の中で一番美味しい。火入れも味付けもソースも。表現するのが難しい🤨薪焼きの微妙な焼きが光ります。

鴨腿肉のラビオリ柚木栗のスープ

おかわりできます!


鴨ラビオリ美味しい😋スープも温かい。

アルチザンチーズ



茗荷のアイス


ミョウガの酸味が柔らかく効いてる。


ここはデザートの後に抹茶をたててくれます。とにかくおもてなしに関しては全三ツ星の中で一番いいのではないでしょうか。
飲み物はツレはアルコールペアリング、私はノンアルコールペアリング。お茶だけではなく料理に合わせた様々なノンアルコールカクテルが出てきます。ノンアルコールについては今まで回った中で一番充実しています。
それでこの価格ならリーズナブルと言えます。世の中にはアルコールペアリング9万とかありますがそこまで非常識?な価格ではないです。

2024年11月14日訪問

いいなと思ったら応援しよう!