キノコ伝説 考察 攻略 初心者向け何をすべきか 検索ワード 個人 wiki #キノコ伝説 ランク7騎乗を最初に手に入れた方が良い理由追記

キノコ伝説は色んな事があるので、
初心者向けに何をしたら良いかを書きます。

サーバー開始日が1番新しい所に行きましょう。
サーバーに入る時に選択してちゃんと最新のかを見てください。

入ってある程度進めると菌族を作るか入るか出来るので、
大手が既にあったらそこに入ります。
ない場合作るのも一つの手です。

菌族に入ったら寄付と研究の手助けと溶岩とマジックシアターは必ずしましょう。
そしたらポイントが貯まるのでドリルと火薬を交換して、
採掘をさっさと掘り進めましょう。

駐騎場の採掘カードは必ず毎週買いましょう。
1.5倍に増えるのでとても価値があります。

研究はステータスよりも研究速度などアビリティ重視が良いです。
消費する鉱石もステータスに比べて少ないので先が絶対良いです。
なので序盤はステータスは最低値上げてれば良いです。

採掘の序盤はそこまで取る必要はないです。
銅の鉱石と銀の鉱石はドリルや火薬で纏めて取れる場合や、
銅は1回で取れる時以外銀は明らかに遠回りになるならスルーで良いです。

それか1万メートルまで最短距離で進むのもありです。

ランプですが序盤は擦る必要そこまで無いです。
ステージを進められるまで進めてから偶に擦る程度にしましょう。
その方が得られるアイテムが多くなります。

技能ガチャですが序盤は稲妻と分身を引けるまでは引きましょう。
仲間ガチャですが序盤はUR竜とカメを引けるまで引きましょう。
優先度は技能が上ですが毎日無料でも引けるので、
バランスよく引くのが良いかも知れません。

遺物ですが序盤から胞子まで欲しいです。
凧のレベル上げの前に胞子を集めましょう。
凧は基本的に上げる価値はそこまで無いと思ってます。
凧を上げないで満遍なく上げた方が基礎ステータスは高いのでそれはそれで強いです。
もし優先的に上げたいなら60迄なら良いです。
そこから先はかなり必要な数が変わりますから。

農場は初級種子は必ず全て使いましょう。
毎日補充されるので使わないのは勿体ないです。

駐騎場の農場カードは必ず買いましょう。
1.5倍に増えるのでとても価値があります。

上級種子と上級肥料は必ず毎日買いましょう。
目安は上級種子が300消費、
上級肥料は880消費までまとめ買いです。
この買い方は農場に頻繁に来れる人向けです。
無理なら上級肥料だけで良いです。

そして彫像は初期ランクので良いので、
弓なら攻撃乗算1連撃4にしましょう。
攻撃乗算が彫像以外で100%超えたら連撃5個が良いらしいです。

上記の事は突破関係なしにやりましょう。
その方が序盤で勝ちやすいです。

それかさっさと騎乗を集める為に突破の時まで待ち序盤はボコられるのもありです。

駐騎場始まる時点で騎乗は5個置けるまであるのがベストです。
突破があるならその時まで突破に使うアイテムを使わないで騎乗と交換するのも良いでしょう。
越域駐騎場が始まる時点で6個はマストです。
越域駐騎場は6個目を置けるので無いと損します。

駐騎場で交換お勧めは上で書いた以外にオフラインスキップカード、騎乗の経験値カード、暗黒試練カードです。

キノスロは次回以降に貯められるので500まで貯めましょう。

ぜんまいはランク7になるまでは赤ダイヤ全て使うのを推奨します。
何故ならランク7の蓮の王座はポイントを20稼げるので、
突破の騎乗と同じポイント効率だからです。
蓮の王座を越域駐騎場に置けば1位を取る事に無課金の人が貢献出来るのでとても有効な手段です。

UR武魂は体力、攻撃、防御、弓職なら連撃も集めましょう。
集め方は越域順位戦で4000貯めてLR武魂2を交換します。
それと武魂ガチャから出るか、乱闘の交換出来るLR武魂を融合します。

そこまで集まったら次は覚醒します。
何故ならUR武魂の方が上がる数値がとても高いからです。
それに課金者なら覚醒水晶は課金で手に入ってる可能性があるからです。

それと菌族でお勧め交換の序盤は上で書いたドリルと火薬は全て交換を毎日しましょう。
菌族レベルが上がると買える個数が増えるのでそれらも交換します。
1万メートルまで到達したらドリルと火薬はひとまず交換やめて良いです。

ドリルと火薬以外に交換する余裕が出来たら技能召喚券と仲間召喚券は交換しましょう。
上で書きましたけど稲妻と分身とUR竜とカメはそれだけあると助かります。
それらが手に入ったら交換は辞めます。

1万メートルと技能と仲間が終わるまでやってると、
ランプ秘鍵が交換可能になってるかも知れません。
それは交換しましょう。 
まだならランプを交換しましょう。

宝石秘鍵は無課金なら交換する価値はそこまで無いです。
ボスを倒すのが大変だからです。

羽弊は攻撃、体力、防御を61になるまでは交換したいです。
それ以降は効率悪いので辞めましょう。

その後はランプ秘鍵は必ずで、ヨークの実、炎の秘鍵もどちらか交換したいです。
どちらにするかは任せますどちらも有用です。

採掘ですが1万メートルまで行ったら多少遠くても銀の鉱石は取る価値あるかも知れません。
特に1.5倍にしてるならやりましょう。

研究が研究速度などのアビリティが終わったら、
次は一番下の枠解放までしたいです。
そこまでしたら普段は一番下のを加速券使わずに進めます。
突破の時に研究しようとすると鉱石消費の割に加速券を大量に使うので勿体ないからです。
加速券が無くなり研究出来なくなるので、
それを避ける為に普段から一番下を研究します。

いいなと思ったら応援しよう!