![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36561689/rectangle_large_type_2_e925245b5fcf7c356e291fbb2d64cfb4.png?width=1200)
誰からも好かれる人はあやしい人
本当にモテる人はそれ相応の条件を突き付けてくる
優しくて親切で頭も切れて容姿もいい。
女性に圧倒的な人気を誇る気遣い抜群な男性がいた。
・・・とします。
仮定の話にしたのは、こうした評価の多くが女性からのものだからです。しかし、そのような評価自体が、男には実に胡散臭(うさんくさ)く感じられてしまうのです。
現実的な事例としてよく耳にするのが、「俳優のようにいい男なの~♡」というフレーズです(;^_^A
ねたみではなく、冷静に客観的に考えて、「それほどの逸材(いつざい)がこんなところにいるわけがない!」と思ってしまいませんか?
少なくとも、たとえイケメンだとしても、「俳優のようなオーラを出しているいい男」には、出会ったことはありません。
ま、女性はね、皆とだけでなく、自分一人でも「盛り上がるのが好きな生き物」なので仕方がないのですが、ちょっと辛口でクールに言わせてもらうと、「そんなのいねーよ」となってしまいます。
但し、これを口にしてはいけませんよ。
3000%確実に、(嫌な奴ね)と思われてしまうからです。
でもね、占い師をやっていると、意外と耳タコなセリフなのです。
例えば、イケメンモテの代表のような、昔はマイケル富岡氏、少し古くは西島秀俊氏、今は中村俊介氏などは結婚相手に山のような条件を突きつけています。
このような相手に応えられる女性は、ほぼプロですね。
プロ彼女とか呼ばれていましたが・・・。
本格的にモテる男性は、誰であれ、それ相応の条件を突きつけてくるのが普通です。
本格的な美女の多くもそうですが。
「無条件に利他的な行為を繰りだせる」というのはDNAの法則に反しているので、「怪しい。何か魂胆(こんたん)や下心を秘めている」と考えるべきなのです。
詐欺師は例外なく善人を装います。
悪人面の凶悪犯は多いですが、詐欺師には向いていません。
殺人などの凶悪犯罪者の多くの近所評は、「大人しくて物静かな人」です。
ビジネスでは、妙に親切な相手には眉に唾を塗って対応しますが、こと恋愛などになると「良いところ」しか見えなくなります。
ローマ帝国の礎を築いた巨人ユリウス・カエサルは、「人は見たいことしか見ない」と嘆(なげ)いていましたが、まさにその通りです。
「凄く人気がある有能な先生に食事を誘われたのですが」という相談を受けたことがあります。
「では、彼の心の中を覗いてみますね」と言って観てみました。
結論はこうです。
「あー、彼はあなたを狙っていますね~。肉体関係を迫られるかもしれませんよ~」
彼女は激怒しました。
「そんなわけはありません!そのような噂も評判も聞いたことはありません。全然当たっていないと思います!」
で、どうなったのかといえば、「車内ですぐ襲われましたぁ。すごいテクニシャンでもう・・・。こんなの初めてですぅ♪」というお返事が。
実は、これも良くあるパターンなのです。
一般の人には理解しがたいでしょうけど、心の中の透視と同時に、相手の人の実の感想を聞ける占い師ならではの、「知られざる現実」です。
とにかく、「他人に親切にして、かつ気遣い抜群」というのは、いろいろ下心があってのことですからね。だって、こんなの「意識していないとできない」でしょう。
とりあえずは、そのような疑心暗鬼の気持ちで、「いつも素敵ですねー」といいながら様子をみてみるのもアリではないでしょうか。
【おまけ1:偽善は犯罪の仮面】
正義面して正論を吐き、言葉使いが凄く丁寧で、いつも親切そうな笑みを浮かべて、「風邪は引いていない?」などと、実際に親切そうな言動をする人がいた。
ある日、わたしが、「プロレスが面白い」と言ったら、眼を三角にして、「八百長じゃないか!」と毒を吐いてきました。
こちらは、別に勝ち負けを気にしているわけではない。
プロレスの技がダイナミックで体力も凄いから見ていて面白いと思っているにすぎない。
そのくせ、「競馬はほとんど八百長だよ」と言ってもピンと来ていない。全体的に知識が浅いのだ。
その彼を尊敬している著名私立大学のバイト君がいた。
この本質の見えないバイト君は選びに選んで東芝に入社した。
わたしは東芝の悪評を知っていたので、「どうして東芝に?」と聞いたけど、「著名企業だから」という程度の答えしか返ってこなかった。
正義感が強く真面目で親切な印象の濃い男は、10年に渡って会社のお金を巧妙に横領していた。
彼を尊敬していたバイト君が入社した東芝はご存じのような状況に追いやられた。
ここの商品は全く信用していなかったし、企業の方向性が狂っているうえに傲慢(下請けいじめ)と感じていたので、(そりゃそうなるわな)という感想しか思い浮かばなかった。
「不倫を攻撃する人は不倫に憧れている人ではないか」という推測記事を書いたけど、ここでも「八百長を過度に攻撃する人はインチキに憧れている人ではないか」と書きたい。
【おまけ2:聖者になれるのはごくごく一部の人だけです】
性善説は新約聖書において、すでに否定されています。
肉体を持つ身の人類が「善人」であるわけがない。
性善説を唱える人は、「重度のポエマーか、腹に一物持つペテン師かのどちらかである」と決めてかかっていい。
性善説は、それほどの「根本的な誤謬」なのです。
他人の心は醜いし、自分の心も醜い。
「どうしたら心が綺麗になれるのでしょうか」
すでに答えは仏典と新約聖書双方において提示されています。
「悟り」を開けばいいのです。
しかし、弘法大師空海は般若心経秘鍵において記しています。
「釈家(僧侶:学者)多しといえども、未だ、此の幽(よう)を釣らず」と。
僧侶は多いけど、いまだ、だれも般若心経の秘義(悟り)を具現化できた者はいない。
観念ではなく、「現実の奇跡」として秘義を明示できた者はいない。
イエスの幽体離脱(悟りの証):ギュスターヴ・ドレ画。
難度至高の「悟り」を具現化できれば善人になれる!?
誰もがそう思うでしょうし、「般若心経」にも、それらしきことが書かれていますが、実は、「悟りを開いた程度では正しい人にはなれません!」。
なぜなら、般若心経に記されている悟りは「菩薩の悟り」だからです。
と言っても、チンプンカンプンか・・・、ゴメンね、ムツをかまして(;^_^A
ここは、はっきりさせておかないとね。
宗教家どもの餌にされかねないですからね。
聖書・仏典は比類なき至宝ですが、宗教はね・・・。
へへへとだけ言っておきましょうか。
というわけで、肉を持つ身で善人になるのは・・・。
ほぼ、不可能です。
もちろん、わたしも問答無用の悪人でございます。
それ以上でもそれ以下でもございません。
これが日本経団連と媚中政治家たちの現実です。
これが中共の現実です。
これが、今のアメリカの現実です。
人類は〇〇なんですよ~。
だからね、深く考えないことですねー。
では、またね~(⋈◍>◡<◍)✧♡