![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58050698/rectangle_large_type_2_e886fc19e5f6468613cdf575db5e3ede.png?width=1200)
ライブをキャンセルした話(´;ω;`)
こんにちは!!
今日のお話はタイトル通りです、ライブのチケットが取れたもののキャンセルしたときの心情をお話しできればと思います。
私、最近「THE FIRST TAKE」に出演していた私立恵比寿中学がとっても大好きで、4年くらい推しているんですね!
毎年夏に開催されるのが、「ファミえん」!!水をたくさん使ってみんなびしょぬれになる大盛況のフェスなのです!
加えて、今年は新メンバー3人の初舞台ということで、ファンの中では大注目のフェスです😊✨
私は、無くなるかもしれないな~と思いつつもとりあえあずチケット取ってから状況をみて判断しよう!と購入。
その結果、国から都道府県をまたぐことは原則禁止というお達し。
地方住みとしては、横浜に行くのはかなりの移動距離になるのでやめました。
その間に結構な葛藤がありまして....行けるのではとも思っていたんですよ。
理由①SNS上では、バリバリ移動している人がいる。仕事抜きで。
理由②SNS上では、政府のお達しに反対する人が多くみられる。
オリンピックはあるのに、なんで帰省とかいけないんだよ?とか
理由③ライブが開催されるということは、行ってもいいのでは?
よほど状況が深刻になれば、中止されるし。
理由④正直、自粛がしんどい(´;ω;`)夏休み2ヶ月もあるのに、イベントないとか(´;ω;`)
理由⑤正直、気を付けていればかからないよね。
それっぽい理由は挙げられて、「行くぞ~!!」って強行突破もできそうだったのですが..その時もう一人の私がささやきました。
「その行動、胸を張って周りの人に言える?後ろめたくないの?」
そうなんです。行ってもいい理由を考えている時点できっと、どこかに後ろめたさがあったんだと、どこか行っても良いことを正当化しようとしたんだと思いました。
「よおし、過去を振り返ってかっこいい自分でいたいから、キャンセルするぞ~!!!(心では泣いてる。実際に涙ちょちょぎれ)
キャンセル!!!
と踏み切ったわけです。
このコロナ禍、SNSを見ていても「自粛は当たり前」「ワクチン接種しているならいい」「いつまで政府の言うことを鵜吞みにするのか」など色んな意見があります。
行かない選択をした私でも、行った人が間違っているとは思いません。
ただ、私の性格上行かない決断をしたということなのです。
これが、自分の行動に責任を持つということなのだと思います。
でも、正直こんな悩みを持たずに、この時期に旅行できてしまう性格の持ち主はちょっと羨ましいです...
まあ、私は付き合うのであれば、
自粛頑張り過ぎな方くらいの方が好きです( ´∀` )(何の話)
とはいえ、夏休み!!
県内でアウトドア遊び達人にでもなりましょうかね~!!
「コロナだったから、充実した夏休みじゃなかった」とか言いたくないですから。
「過去を振り返って、胸を張れる選択をする!」これが私の人生の軸かなと思った出来事でした😊
長文、読んでくださりありがとうございました!
熱中症には気を付けて、よい夏を!