七五三と縁起の良いお花
駅家町にある花屋flowershopHAKKAのあまのひろみです。
今回は、日常生活の行事と何気なく関わっているお花についてのお話を載せたいと思います。
11月15日は「七五三の日」
11月の行事と言えば「七五三(しちごさん)」、ご存じの通り、昔からある子どもの成長を喜び、幸せを願う日本の伝統行事です。毎年11月15日が「七五三」の御祝いを行う日ですが、現在ではその前後の休日などに御祝を予定される方がほとんどだと思います。11月15日というのは、江戸時代、徳川家がこの日に子供の成長祝いをしていたことが由来の一つとなっているそうです。
7歳までは子どもは神さまのもの
昔、医療が不十分だった頃、病気や怪我により成長自体が危うかったため、子どもは「7歳までは神のうち(生命が神様の手中にある)」とされ、その節目まで成長出来たことが大変ありがたいことでした。3歳・5歳・7歳の節目ごとに、性別でも意味付けられて、その都度お祝いしていました。
現在でも、御参りはもちろん、ご家族で記念写真を撮ったり、御祝い会を催したり、子どもさんがいるご家庭では大切な行事の一つとなっていますね。
七五三に関わるお花
さて、七五三に関わるお花、実は色々とあります。記念写真では、思い思いにドレスや着物姿になりますが、成人式さながらに衣装バリエーションがあり、スタジオだけでなくロケーション撮影などもされます。その為に、衣装に合わせたヘッドドレス(頭につけるお花)や手に持つブーケなどを準備することがあります。
お子さんのお花ですので、頭に付けていて不快でない軽めの造花のお花を使うことが多いです。ドレスだと花冠や男の子にはブートニア(胸につけるお花)など花を使って可愛らしさを演出します。
もちろんスタジオの装花もドライフラワーなどをふんだんに使った花の天井や花畑のような飾り付けやオブジェなどを制作することもあります。ロケーション撮影でも、紅葉や新緑をバックに撮ると表情も生き生きと見えてきますよね。
七五三のお祝いには
そして、お子さんへの御祝いには、フラワーアレンジメントや花束を贈られることもあります。贈り物の場合は生花が良いでしょう。お花の種類としては、胡蝶蘭・マム(菊)・カスミソウ・バラがなど華やかになります。色は赤やピンクやオレンジなど明るい色合いのものが多いです。秋なので、時期的にダリアなども手に入りやすく豪華になります。
普段の生活でお花に触れる機会がない場合も、家族や友人の節目の御祝いの場面にお花があると、気分的な満足度がぐっと高いと思います。「花より団子」・・・ということもあるかもしれませんが、そこはぜひ「花と団子」で!
教えてくれたのは…
flowershopHAKKA あまのひろみ
職場の先輩から頂いたウエディングブーケがきっかけで花を習い始める。その後、フラワーショップで8年ほど生花販売と教室を運営。勤めていた店が閉店することを機に、ショップを引き継いで独立。現在の教室の生徒さんは約20人で、お子さんから70歳くらいの幅広い世代の方が教室に来られています。「お花を贈った方も贈られた方も笑顔になるお花屋さん」をモットーに、日々お花と向き合っています。
コンシェルジュのいる総合住宅展示場ふれあいホームタウン
ふれあいホームタウンは、コンシェルジュがいるから、気軽に立ち寄れる総合住宅展示場。
広島県福山市・尾道市・広島市に約30棟のモデルハウスが揃っています。
Webサイトでは、出展しているモデルハウスについてや、家づくりのQ&A、総合住宅展示場ならではのメリットなど役立つコンテンツが盛りだくさんです。
家づくりを考えている方も、そうでない方も、一度見てみてくださいね。