見出し画像

【専用より兼用が良い時】保存容器一つに三役任せたい!

「やたらとモノが増える!」そのお悩みは、もしかしたら「専用」のものを持ちすぎているからかも?
今回の記事は、インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーの林啓子さんによるコラム「【専用より兼用が良い時】保存容器一つに三役任せたい!」です。
ついつい増えがちな保存容器に困り果てている、という方必見の内容です!

「専用」ってなんだか贅沢な感じ

「〇〇専用」という名つくもの、ちょっと贅沢な感じがしてウキウキしませんか?
例えば、自分「専用」のもの。結婚前のきままな一人暮らしの時には、家の中には自分専用のものしかありませんでしたが、子供が生まれてからは特に、自分だけのもの、自分だけの時間、自分だけのスペースなど自分「専用」のものが少なくなっていきました。
もちろん、それと引き換えに、共有できるものが増えて嬉しいことも多いのですが、自分「専用」への憧れ、みたいなものも強くなっていたりします。

憧れの「専用」スペース

専用のものと兼用できるものをバランスよく持つ

住宅設備のお仕事の中で、設備のお手入れについてお話する機会があります。そこでよく、お手入れグッズの「〇〇専用」というものについて質問を頂くことがあります。

多いのが、IH専用のクリーナーやスポンジなどについて。そこに特化しているわけですから、きっと研究に研究を重ねて出来たもの。やはり素晴らしいものばかりだと思います。愛用されておられる方も多いのではないでしょうか。

ただ、お手入れはそれでなくてはならない、というものでもありません。私は、クリームクレンザー(粉のクレンザーは傷が入りますのでNGです)とサランラップでIHの手入れをします。クリームクレンザーは他の場所でも使えますし、靴のひどい汚れにも使うことができますので、一本のクリームクレンザーが何役もこなしてくれます。

キッチンは、特にモノが多くなりがちな場所なので、「専用」のものはほどほどにして、兼用できるものを使うことによって、モノが多くならないようにすると良いかもしれません。

専用の洗剤も増えがちなキッチン

増える保存容器

同じくキッチンまわりで、ついつい増えてしまうものと言えば、保存容器。

実家のキッチンを整理した際にも、何人家族なの?!と言う程、多種多様な保存容器がたくさん出てきました。蓋が無いものや、もうずいぶん使っていないようなもの、もう絶対処分した方が良さそうなものなど。話を聞くと、保存容器は、何かの記念品や粗品などで頂くことも多いそうで(確かに!)、もらったらすぐそのまま保存容器の棚に入れていくのだということでした。
いくつか処分してからでもなく、ストックとして別のところへ置いておくこともなく、すぐに仲間入りさせるのだそうです。一緒に保存容器の整理をして、今後頂いた場合にどうするかも伝えてきましたが、おそらくまた増えていきそうです。時々のぞきに行かなくては。

増えがちな保存容器

離乳食保存容器、役目を終えたその後

我が家では、子供たちが小さい頃、離乳食を小分けにして冷蔵・冷凍できる小さな容器があふれていた時期がありました。
正直ちょっと買いすぎでした。失敗です。離乳食が終わってからは、あの可愛くて小さいサイズのものを普段使いの保存容器として使うには、どうにも小さすぎて・・・扱いにくさを感じていました。ちょっとした薬味入れなどには使えましたが、それもいくつもは必要ありませんしね。

そこで、用途を変えて使うことにしました。食品の保存容器として使うことはやめて、子供のヘアゴムを種類ごとに入れておいたり、バラバラになってしまいそうなシールを入れておいたり、頭痛薬を入れて鞄に入れておいたり。そうすることで、役目を変えて使い続けています。

一つ三役以上の保存容器の具体例

このように増えてしまいがちな保存容器について、色々と失敗を重ねてきた結果、今は「専用」にはこだわらず、一つに三役など<兼用できる>ということを絶対条件にして選んで購入しています。保存容器としてだけではなく、調理器具やバット、お皿にもなるものが最高ですね。例えば、次のものがあります。

  • レンジ・オーブンOKの四角いガラス保存容器

①調理器具
②そのまま保存容器として
③食事の時に蓋だけ取ってお皿として

  • ホーローのバルブ付き密閉容器(深型・浅型の大きいサイズを1つずつ)

①精米したお米の冷蔵保存容器(お米専用容器はありません)
②揚げ物時のバットの代用として(バットは持っていません)
③漬物用容器(最近ではおせち料理の紅白なます用に!液漏れニオイ漏れなし!)
④パン耳フレンチトーストの前日からの仕込み用(6枚切りのパン耳がぴったり)
パン耳嫌いの娘もフレンチトーストにするとよく食べます!
見た目も可愛いのでおすすめです。

三役のホーローのバルブ付き密閉容器

パン耳嫌いの娘もフレンチトーストにするとよく食べます!
見た目も可愛いのでおすすめです。

  • 一人用スクリュージップ容器

①家族で出かける時の簡単お弁当容器
(焼きそば・チャーハンなど1人分としてぴったり)
②まとめ炊きしたご飯の冷凍保存容器
③実家への料理のお裾分け用(汁物もOK。そのままレンジもOKなので重宝)

一人分の容器だとお裾分けにもぴったり

両親が高齢になってきたこともあり、料理が面倒だと愚痴る母に、最近はよくお裾分けをします。1人分ずつ入れた状態で渡すと、そのまま温めて食卓に出すこともあるそうで、喜んでもらえます。食べ終わったら、お菓子を入れて返却してくれたりするので、この保存容器のおかげで、持ちつ持たれつやっています!

<兼用できる>を条件にモノを選んでみる

形や色・スタッキング出来るかなども考慮しつつ、<兼用できる>ことを条件にモノを持つと、スペースに余裕が生まれ、見た目にも使い勝手としてもすっきりするのではないでしょうか。

保存容器はここに入るだけ!兼用できることを条件に容器を選ぶとすっきり

教えてくれたのは…

インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザー / 林さん

林 啓子(はやし けいこ
インテリアコーディネーター資格取得後、設備メーカーで換気・照明などのプランナーとして勤務後、出産育児のため退職。 子供の生活に合わせることを優先するため他業種での2年間の職務中に、整理収納アドバイザー1級、親・子の片づけインストラクター1級、家計整理アドバイザー1級の資格を取得。 4年前から住宅設備関連の仕事と兼業しながら、お片づけや家計整理のセミナー、お片づけサポートなどを行う。また月に一度、お片づけ後などの不要になった子供服リユースイベント(@ろいやるはうす)のスタッフとしてもお手伝い中。


コンシェルジュのいる総合住宅展示場ふれあいホームタウン

ふれあいホームタウンは、コンシェルジュがいるから、気軽に立ち寄れる総合住宅展示場。
広島県福山市・尾道市・広島市に約30棟のモデルハウスが揃っています。
Webサイトでは、出展しているモデルハウスについてや、家づくりのQ&A、総合住宅展示場ならではのメリットなど役立つコンテンツが盛りだくさんです。
家づくりを考えている方も、そうでない方も、一度見てみてくださいね。