見出し画像

team2000Xの行方を予想

今日こんな面白い記事がありました。

team2000Xの総帥OZAWAの記事です。

OZAWAは従来のヒールとはちがい、
野望などを持ち合わせていないことが判明しました。
あくまで今の姿は、『憂さ晴らし』にすぎないようです。

ヒール、悪役という言葉で僕の中で真っ先に上がるのがジョーカー。
ジョーカーが最強な理由は、
彼に目的がないことだと思います。
普通ならば世界を牛耳る『力』を求めたり、
『金』や『宝』または、正義を潰すなど目的があるのが悪役です。
しかし、ジョーカーはそういう物や事自体に興味があるわけではなく、混乱を楽しんでいるようにしか見えないのです。(それが目的の可能性もあるけど)
こうなると正義側としては、
ジョーカーの息の根を止める以外に
彼の悪事を止められません。
しかし、ジョーカーを殺めてしまっては
正義側が『暴力』を肯定してしまうことになるのです。
このカラクリこそがジョーカーの強さであり、
厄介なところ。

OZAWAはその境地にいるのです。

つまり、ベルトや目の前の勝利が目的じゃない
以上、彼がレスラーとして表現を続ける限り
それは達成され続けるのです。

この自由さと、このキャリアでの実績から
一躍カリスマ化したOZAWAに
オオワダサンや遠藤哲哉までも同調し
軍団はどんどん膨れ上がってきました。

遠藤には、ノアを潰すという一応の名目があるものの、オオワダサンには見えません。

なんせ、軍団入りした理由が
『俺も清宮が嫌いだった』ですから。

本来であれば、そんな弱い理由で
急なヒールターンなら叩かれてもおかしくありません。
しかし、蓋を開けてみたら支持されているように
感じられます。


OZAWAやオオワダサンはいわば、
ただ若者がグレただけとも表現できると思います。

しかしなぜこんなにも求心力があるのか?


それは、観客(僕たち)の中で
社会や世界に対する不条理に対する
漠然としたモヤに反発していいんだと
思わせたからだと思うのです。


プロレス界で言えば、
この記事にもあるように科学的根拠のない
練習やしきたりを強要させられるなど。
今、世界では古くから力を持っていた
○ニーズやフ○テレビなどがとうとう
捲れてきました。


声があがれば変わる。

なんとなく、世界が移行しているタイミングと
OZAWAの行動がうまくマリアージュした結果、
このような支持を集めているのではないかと思えました。(OZAWAの技術が凄いのももちろんその要素だが)


こうなれば、どんどんこの勢いは波及していくと思います。

おそらく今後、team2000XはNOAHだけにとどまらず、各団体で静かに眠ってきた悪の芽に水をやり増殖するでしょう。

とんでもないことが今年起きるかもしれません。

とにかく2025年はNOAHから、
OZAWAから目が離せません。




しかし、そんなteam2000Xを潰すのは
科学的根拠のない練習で強くなった
根性系レスラーであってほしいなと願ってしまいますね。



ここからは、じゃあ誰が入ったらおもろいかについてなんですが、

やっぱり、1番真っ先に思うのが

海野。

しかし、海野はヒールターンじゃなくて
それでも貫き続けてエースの座を勝ち取って欲しいという気持ちが勝っちゃいますね。
おそらく、顔も悪役が似合うし、
師匠がモクスリーで父親がレフェリーなんで
ヒールとしてのアイデアは山ほどあると思うんですけど、そうじゃない道でトップに行ってほしいなと思ってしまいます。


デスペさんなんか、ビジュアル的に入ったらクソ最高ですが、もう認められてるし、結構好きに楽しめてそうなので虐げられた感が薄れている今、
あんまりteam2000xの感じにマッチしないですね。


となれば、近年の元祖サイコパスヒール、
ジュンスカイウォーカーもいいんじゃないかと思いますが、シュンスカイウォーカーはもう
team2000xを1人で超越してるような感じがあるのでわざわざ入るのはアレやなという感じ。
やってることが先に行きすぎててまだ真っ当な評価を受けてないだけな感じなので絡むのは面白いけど軍団入りは長い目でみたらチープな選択かもです。入って、喧嘩して、出ていくとかは見たい。


こうやって考えたら意外とおらんなーと思いましたが、ライジングHAYATOはめっちゃ似合うと思います!そして、見たい。


読んでくれてあざしたー!

いいなと思ったら応援しよう!