![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124592017/rectangle_large_type_2_db4358464cccdd3cc92d5ebac064e4ad.jpeg?width=1200)
【ファンシーヤーン】私が想う、ファンシーヤーンについて
『ファンシーヤーン/Fancy yarn』という
特殊な素材を使用させていただき
ものづくりを始めてから10年以上が経ちました。
ファンシーヤーンと言えば、
『CHANEL』が1番有名ですね✨
![](https://assets.st-note.com/img/1702602492406-5ZW5upCQ1V.jpg?width=1200)
1本1本が変わっていて、
面白い表情をしている糸。
1本の糸にアレンジを加え続けた糸。
たくさんの人と、技術が盛り込まれた糸。
![](https://assets.st-note.com/img/1702602889284-c1mF4Cb9m2.jpg?width=1200)
組み合わせるワークショップ
ファンシーヤーンを
使用させていただいてから
国内のたくさんの工場に足を運んだり
製造に関わるたくさんの人にお会いしました。
たった1本の糸を製造するまでに
本当にたくさんの技術者たちが
関わっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702603390199-HoR8QUz4MO.jpg?width=1200)
そこから更にお洋服や
生地に変身していくのですが、
お着物同様、1枚の生地から
たくさんのパワーを感じます🌟
歴史と愛を感じる糸、ファンシーヤーン。
クリエイターや芸術家、企業さまが
更に加工して製品にしていく工程は
一つ一つに物語があって
いつも感動させられます😇
![](https://assets.st-note.com/img/1702603207876-wKrky5VPwp.jpg?width=1200)
タグ付け中
ファンシーヤーンを用いながら
これからも心込めて
ものづくりしてまいりたい所存です。
お読みくださり
ありがとうございます😊
みなみ🌸
いいなと思ったら応援しよう!
![minami](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31993385/profile_b7aefc9b0409c7bc63da8370dc564364.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)