![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111007046/rectangle_large_type_2_261ecedf2f2704671722fb4751fe9117.jpeg?width=1200)
ふらのーとvol.39 もうすぐへそ祭り~!
第55回北海へそ祭り
待ってましたへそ祭り!毎年7月28日29日に行われる富良野の一大イベント「第55回北海へそ祭り」今年もこの時期が早くもやってきました。お隣の実行委員でもある商工観光課オフィスはだんだんざわついてきました。オレンジのTシャツがチカチカします笑。そんな「チームへそ祭り」を横目にこちらを打っているわけですが、なんとかプログラム(仮)をゲットすることができましたのでチョイスしてご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1689563618913-C6GWkSUG4y.jpg?width=1200)
①プログラム
まずは迫力満点、富良野高校書道部による「書道パフォーマンス」躍動感ある書きっぷりで魅了します。
![](https://assets.st-note.com/img/1689563389290-bxi6RntgFG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689563403193-CrgGeNDzWS.jpg?width=1200)
富良野のお祭りには欠かせない「富良野弥栄太鼓」のステージ。両日とも太鼓を叩きつつ踊りつつのへそ踊りにも参加します。入賞の常連チームでもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1689563428513-fwg0unI2UD.jpg?width=1200)
子どもも参加出来るのがこの祭りのいいところ。ちびっこの可愛いへそ踊りも是非ごらんください
![](https://assets.st-note.com/img/1689563450410-gVvDVHc87A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111418583/picture_pc_d63a40e3353dd7c3600bfc9a0659e0f9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111418582/picture_pc_e2f46614b01af2d698200784dbd326a0.png?width=1200)
②へそ体験村
こちらは両日通して行われます「へそ体験村」
メニューの中には1日だけのものがありますが、毎年恒例の図腹絵パフォーマンスコーナーを始め、木の実マグネット作り、キャンドルホルダー作り、夏のフラワーアレンジメントなど12の体験が大集合。そして同じエリアには「全国へそのまち観光物産展in富良野」で福島・栃木・群馬・山梨・兵庫・熊本のへその町の物産を販売します。是非お立ち寄りください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111418488/picture_pc_6a9938bfdec1c189472d449019fc4964.png?width=1200)
③へそグルメ
屋台も充実しておりますよ~。富良野市内の飲食店が軒を並べてグルメ自慢。焼き鳥、たこ焼き、ザンギにカレーなどなど。ソフトクリームもまた、4年ぶりにビールパーティも行われますので
![](https://assets.st-note.com/img/1689563471773-Qlo11Y2XLe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689664240834-QZZDhQOqn4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111418329/picture_pc_317747c62a3589f247bb9d2d70d7e7c5.png?width=1200)
富良野の公式キャラクター、へそ丸くんも当日は登場予定。高校生にお手伝いをされながら(笑)踊りの先頭を闊歩します。年に一度の晴れ舞台に是非声援を送ってあげてください。暑いこの時期に中に入ってる、いや、へそ丸くん本人もテンション⤴になるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1689564035846-GQr9xvOixw.jpg?width=1200)
④へそ丸くんLINEスタンプ
そんな、なぜかいつも笑顔のへそ丸くんLINEスタンプはコチラ↓↓↓ 是非使ってみてくださいね。当日はへそ祭りグッズやうちわ等も販売しますのでお待ちしてます!
⑤夜7時はへそ踊り
そしてメインイベントのへそ踊り!両日共に19:00からスタート!今年も様々な図腹が登場します。意外とその年のトレンドみたいなものがあるんです。それを見るのも楽しみの一つです。昼間に訪れた観光スポットの団体もたくさん出場しますよ。昼の顔と夜の顔をお楽しみください笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111418190/picture_pc_e579bbfafa36cf2a2ec16215c1ce79b6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690009385695-kfZ8izYpd0.jpg?width=1200)
⑥司会の次はお芝居やります
毎年へそ祭りの司会でお馴染みの(?)福島カツシゲ氏。本業はイベントの司会者というわけではなく、脚本家、演出、俳優、コメディアン、作詞家、防災士と本人も何が本業なのかわかっていないと思いますが今回はその中で作詞家だけを取り除いた部分で一人芝居を上演。一人芝居とはいえ富良野には富良野塾OBの俳優陣がたくさんいまして、そのうちの2人の女優陣が特別出演。防災×演劇の3人芝居がどう繰り広げられるのか!?是非ご観覧ください。
福島カツシゲほぼひとり舞台 ~災い転じて~
日時 8/4(金)19:00~ 8/5(土)14:00~ 8/6(日)14:00~
富良野演劇工場
作・演出 福島カツシゲ 出演 森上千絵 栗栖綾濃
![](https://assets.st-note.com/img/1689312236660-8FMmp3HemE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689312258648-4uAIoVi6yC.jpg?width=1200)
⑦北の国からコラボ商品販売します
お祭り当日はメインステージ前にあります「コンシェルジュ フラノ」1Fにてドラマ「北の国から」とアパレルブランド「mitsume」のコラボ商品の特別販売ブースが設置されます。
5月に富良野でも予約受注会を行われたアイテムを販売いたします
北の国からで一躍有名になったともいえる北海へそ祭り。見るとくすっと笑えるようなアイテムなどが揃っています。元「三日月食堂」跡地の前の建物でお待ちしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1689497124487-cNtQLMGagi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689497144207-9qdMyVl6QZ.jpg?width=1200)
※画像の商品が販売されるとは限りません
⑧親子で芝生エンジョイday
へそ祭りとは関係ないのですが新富良野プリンスホテルさんよりお知らせです。
2023年8月3日(木)10:00A.M.〜3:00P.M. 富良野ゴルフコースにて
ゴルフコースの一部をお子さまの遊び場として開放!広い芝生のうえで、ご家族で自由にお楽しみ下さい。芝人形作りや、コースコート散策など体験できます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110916179/picture_pc_3b24da7bcde4d104c39458c57769a002.png?width=1200)
https://www.princehotels.co.jp/informations/golf_enjoy_day/