関西俳句会「ふらここ」 自己紹介
「ふらここ」とは
関西俳句会「ふらここ」について知りたい方は、週刊俳句での記事、FAQ ふらこことは?と思ったらをご覧ください。7年も昔の記事ですが、大体の概略は掴めるかと思います。変わっている点を挙げるとすれば、代表が新しくなっていることや、Facebookが機能していないこと、眼鏡率が下がったことぐらいですかね。
現在の活動(2021年3月現在)
・ふらここメール句会
・野良古(@nolimbre)さん制作の夏雲システムを利用して行っている句会。
・毎月、10日(23:45)投句〆切。20日(23:45)選句・選評〆切。
・当季雑詠。1人5句出詠。
・ふらここzoom句会
・投句、選句を夏雲システムで、選評、総評をzoom上で行う句会。
・毎月一回
・休日の昼ごろから行うことが多い。
・ふらここ対面句会
・対面で行う句会。現在、感染症拡大防止のため中止中。
・#ふらここ深耕
・ふらここ会員が各人好きな俳句について鑑賞する企画。
・Twitter上で投稿。毎週月曜日更新。
句会のルール
①句会で出された俳句は全面未発表扱いです。ご自分の句はお好きなようにしていただいて構いませんが、他の方の句を無断で公表したりはしないでください。
②ふらここメール句会では特選の選評が必須です(並選、予選、逆選の句も評していただくと盛り上がります)。
入会の方法
入会のためには、らくらく連絡網と夏雲句会のアカウント登録が必要です。
入会希望の方はTwitterのDM、もしくは、furakoko.819@gmail.comにてご連絡ください。案内いたします。(DMの方が迅速に対応ができます)
連絡先
メールアドレス:furakoko.819@gmail.com
現運営プロフィール
・横井来季(代表)
2001年生まれ。二回生。
・中川多聞
2000年生まれ。二回生。
・山田祥雲
1999年生まれ。三回生。